デニッシュデリ カレー【神戸屋】の感想

デニッシュデリ カレー【神戸屋】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

デニッシュデリ カレー【神戸屋】上から見た図

2020年3月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは約21.5cm×7.5cm。

カレーフィリングとチーズソースをトッピングしたデニッシュ。

「デニッシュデリ」シリーズは、ピザ風フィリングとチーズソースをトッピングした「デニッシュデリ ピザ」も同時発売。

食べてみた感想

デニッシュデリ カレー【神戸屋】断面図

デニッシュは厚みが薄め。でも、ふんわり。層も少なめだが、サックリ。軽い食感。こんがり。

カレー味もするような?カレーフィリングの香りが移ってるだけかな?

とても風味のあるデニッシュ。ほのかな塩味。

カレーフィリングは少なめ。濃厚。インドカレーっぽいスパイシーさが刺激的。

ソボロのような大きさの人参や肉。キーマカレーっぽい。ってアレ?

原材料には「粒状大豆たん白」はあるケド・・・肉はない?つまり、いわゆる大豆のお肉?

弾力のある食感はてっきり、お肉だと思っちゃった~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

デニッシュデリ カレー【神戸屋】横から見た図

3.4点。

サックリとした食感が、袋パンだとは思えない。香ばしく焼きたてのようなフレッシュ感がある。

とても美味しいデニッシュだと思う。

カレーフィリングもとっても美味しい。

まるで焼きカレー。マイルドなチーズソースとの相性もバッチリ。カレーグラタン風。

少ないのかと思ったが、こんがりと焼き上げたカレーが、煮詰まったような濃厚さを出している。デニッシュの美味しさも、しっかりと味わえて、グッドバランス。

コレ、すっごくおいし~。

街のパン屋さんに置いてあってもおかしくないクオリティ。ってか、このカタチのデニッシュで、卵とベーコン乗っけたヤツ、見たコトあるヨ~。

焼きカレーパンの新しいカタチ。カレーパンよりアッサリと食べられる。

エネルギー310キロカロリー、炭水化物33.2g。

原材料

小麦粉、カレーフィリング(たまねぎ、にんじん、粒状大豆たん白、カレールウ、その他)、マーガリン、チーズソース、ショートニング、砂糖、卵、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、食塩、発酵風味料/増粘剤(加工デンプン)、加工デンプン、グリシン、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、pH調整剤、着色料(カラメル、カロチノイド)、香辛料抽出物、香料、乳化剤、酸味料、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルギー物質(27品目中)

乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご。

栄養成分

エネルギー310キロカロリー、たんぱく質7.8g、脂質16.5g、炭水化物33.2g、食塩相当量1.4g。表示値は目安。