リニューアルしたんだ~。9月末に「旧・円熟 全粒粉」食べたトコなのに~。
円熟シリーズ
神戸屋独自の「ゆりかご型製法」で半円形に焼き上げた「円熟」。
“日本雑穀アワード”第4回デイリー食品部門で「円熟 全粒粉」、「円熟 五穀」が金賞をダブル受賞など経歴も華々しい。
2018年11月8日に創業100周年を迎える【神戸屋】。
100周年記念商品第3弾として「円熟 全粒粉」、「円熟 20種の穀物とレーズン(米粉入り)」を発売。
100周年記念商品?「旧・円熟 全粒粉」もまだ販売中なんだろうか?
そんなワケないか。「円熟 リッチ」も含めて聞いてみよっと。
【神戸屋】さんコンニチワ~。優しそうなオジサマが親切に応対。お忙しい中ごめんなさい。
やはり「旧・円熟 全粒粉」は9月30日で販売終了。配合を見直し「円熟 全粒粉」としてリニューアル。
「円熟 リッチ」も9月30日で販売終了。「リッチな味わいだったんですが・・・。」受話器から漏れてくる苦渋とため息にオジサマの悲哀が・・・。
・・・食パンブームの中厳しい競争を垣間見た感じ。オジサマがんばれ~。じゃなかった【神戸屋】がんばれ~。
商品説明
2018年10月発売。新商品。3枚入り。購入価格149円。
全粒粉、ライ麦、発芽玄米、オリーブオイル配合。石臼挽き全粒粉使用。全粒粉ははちみつで前処理。穀類中、小麦全粒粉を4.9%使用。
食べてみた感想
独特の酸味と小麦が香る。
まずは生食。
ふわふわ。柔らかい。ミミまで柔らかい。直線のミミはすごく柔らかい。しっとり。ネッチョリとした粘り気。モッチリ。スパッとした歯切れ。
小麦の風味と酸味が全粒粉らしい。
トースト。
サクサク。中はふんわり柔らかい。しっとり。モッチリ。
ほんのりとした酸味。小麦の風味が強い。香ばしい。ライ麦のプチプチした感じはない。
美味しい。普通に美味しい上に小麦の香ばしさを楽しめる。小麦の香りがアップしたように感じるがスッキリと食べやすい。そしてヘルシー。
原材料
小麦粉、砂糖、発酵風味料、小麦全粒粉、食用オリーブ油、ショートニング、はちみつ、発芽玄米粉、ライ麦粉、小麦ふすま、乳等を主要原料とする食品、パン酵母、食塩、マーガリン、モルト/増粘剤(アルギン酸)、ビタミンC。
アレルギー物質(27品目中)
乳成分・小麦。
栄養成分表示(1枚当り)
エネルギー166キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質3.9g、炭水化物28.6g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。