商品説明
2020年12月発売。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約11cm×10cm。
【神戸プリン】とのコラボ。【神戸プリン】の味を再現。
柑橘が香るプリン風クリームと、カラメル味ソースを包んだパン。
食べてみた感想
パンは、ふんわり。しっとり。ほんのり甘め。
プリンクリームは・・・ヒエぇぇぇぇ~~~。
洋酒の風味、スゴすぎ。
キリキリ。・・・か、柑橘? スッキリ、強制的に爽やかすぎる~。ってか、苦いんだヨ~、コレ。舌に突き刺さる~。
食感は、固め。ぷるぷる、震えるような、プリンっぽい感じ。・・・あ。
ようやく、濃いタマゴ風味だと、ゆーコトが、わかってきた~。ず~っと、お酒の味しか、してなかった~。やっとこ、舌のマヒが、解き放たれたヨ~。
カラメルソースは、とろとろ。ぷるんぷるん。なめらか。クリームっぽい。ほろ苦く、香ばしい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
ご当地好きの私。エッ? 「神戸出身だろ~」って?
カンケーない。地元だろーが、ご当地は、ご当地。しかも、自慢じゃァないが、私は、「神戸プリン」は1回しか、食べたコトがない。
ってか、「神戸プリン」は、多分、お土産用。地元の人間は、買わない。
その1回も、モチロン、お土産。その昔、東京在住の兄の手土産。
「神戸プリン」、買ってきちゃった。ゲラゲラ笑いながら、配る兄に、誰も、モンクは言えない。他の誰ひとり、手土産なんか用意してないんだから。
ありがたく、おいしく、いただきましたヨ~。味は憶えちゃいないんスケド。
「神戸プリン」って、柑橘系リキュールが、入ってたんだ~。フムフム。柑橘系の爽やかな風味が、隠し味・・・とな。
隠してないヨ~。このパンは、隠してないヨ~。ってか、主役になっちゃってるから~。
取り乱してしまいました。酔っちゃってたりして・・・というのは冗談ですが、ぐわーんと、来ちゃった~。実は、お酒は、普段、全然、飲まないんですワ~。
しかし、舌が慣れてくると・・・おいし~~~。
洋酒の香りと、プリンが絡まって・・・割とありふれたプリンクリームが、ワンランクもツーランクも、アップ~。
こんなプリンは、食べたコトな~い。サスガ、【神戸プリン】の味。
また、カラメルソースも、おいし~んですワ~。ほろ苦さや香ばしさのバランスが、スッゴク、いいです。オトナ味のプリン、サイコー。
エネルギー279キロカロリー、炭水化物44.6g。
原材料
プリン風味フラワーペースト、小麦粉、カラメル味フラワーペースト、砂糖、ショートニング、卵、パン酵母、油脂加工品、発酵種、食塩、乳等を主要原料とする食品、発酵風味料、ぶどう糖、小麦粉加工品(小麦粉、食用植物油脂)/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、加工デンプン、香料、乳化剤、保存料(ソルビン酸(K))、着色料(カラメル、カロチノイド)、pH調整剤、イーストフード、ビタミンC。
アレルギー物質(27品目中)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
エネルギー279キロカロリー、たんぱく質6.5g、脂質8.5g、炭水化物44.6g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。