しびれる麻婆ドーナツ【神戸屋】の感想

しびれる麻婆ドーナツ【神戸屋】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

しびれる麻婆ドーナツ【神戸屋】上から見た図

2020年6月発売。新商品。購入価格105円。パンのサイズは約11cm×8.5cm。

花椒の効いた麻婆フィリングを包んだドーナツ。

食べてみた感想

しびれる麻婆ドーナツ【神戸屋】断面図

パンはモッチリ。水分少なめ。でも油分はある感じ。細かいパン粉をトッピング。

ヒーーー。辛い~。

花椒の華やかな辛さ。フィリングはたっぷり。ドロッとしたトロミ。コクがある。カレーパンのカレーを麻婆味にしたような感じ。

ただ・・・麻婆ってこんな味だっけ?

甘みが少なめ。だからか、馴染みのある麻婆豆腐の味って感じがあまりしない。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

しびれる麻婆ドーナツ【神戸屋】横から見た図

2.8点。

カレーパン以外の惣菜系のドーナツって、なんかワクワクしてしまう。新しい味への期待がマックス。

だが・・・自然にいつもカレーパンと比べてしまう。「惣菜ドーナツはカレーパン」という刷り込みから逃れられない感じ。

甘さが少ないせいかな?花椒の辛さだけでは補いきれない物足りなさを感じる。

やっぱカレーパンの方がいいナ。ココまでが、いつものパターン。今回も例にもれず。

花椒は巷で人気らしい。暑くなってきたので、刺激的な辛さはいいかなと思う。パッケージのパンダコックがカワイイ。

エネルギー313キロカロリー、炭水化物33.4g。

原材料

花椒入り麻婆フィリング(たまねぎ、でん粉、テンメンジャン、大豆たん白、トウバンジャン、豚肉、その他)、小麦粉、ショートニング、パン粉、砂糖、卵、パン酵母、発酵風味料、加工油脂、食塩、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、酢酸Na、膨張剤、糊料(加工デンプン、キサンタン)、乳化剤、グリシン、調味料(アミノ酸等)、イーストフード、硫酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、pH調整剤、ビタミンC、キシロース、チアミン、香料。

アレルギー物質(27品目中)

乳成分・卵・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉。

栄養成分

エネルギー313キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質17.1g、炭水化物33.4g、食塩相当量1.5g。表示値は目安。