あんバターフレンチトースト(赤穂の天塩入り粒あん)【ローソン】の感想

あんバターフレンチトースト(赤穂の天塩入り粒あん)【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

あんバターフレンチトースト(赤穂の天塩入り粒あん)【ローソン】上から撮った写真

菓子パン。コンビニの新商品。近畿限定。160円。パンのサイズは、約11cm×10.5cm×3.4cm。

赤穂の天塩入り粒あんバターをトッピングした、厚切りフレンチトースト。

製造は、【敷島製パン】サン。

2025年2月11日、「手炊き粒あんのあんバターフレンチトースト」が新発売。

原材料

小麦粉(国内製造)、バター入りつぶあん(小豆、砂糖、還元水あめ、バター、食塩)、糖類、牛乳、卵、植物油脂、バター入りマーガリン、パン酵母、食塩、米粉、醸造酢、カラメルソース/酢酸(Na)、グリシン、リゾチーム、香料、着色料(カロチン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分

栄養成分

熱量392キロカロリー、たんぱく質9.6g、脂質7.9g、炭水化物72.7g、糖質68.5g、食物繊維4.2g、食塩相当量1.2g。表示値は、目安。

食べてみた感想

あんバターフレンチトースト(赤穂の天塩入り粒あん)【ローソン】断面の写真

パンは、ギッシリめの生地だが、ふんわり。ミミは、厚みが薄いのに、ガッシリと固め。

ミミは、ふたつの面だけ。残りの、ふたつの面のミミは、切り落とされている。

カスタード液は、底と、ミミを切り落とした横のトコと、上のトコに塗ってる。底と横は、しっとり、ぷるんぷるん。上は、少し焼きカスタードになっている。

スッキリとしたカスタード。

あんこは、とろとろ。煮詰めて、崩れたようなツブツブ。塩が、ガツンと効いてるが、甘い。バター風味。

半分は、トーストしてみました~。

ミミがサクッ。厚切りなんで、高さがあるミミが、折れ曲がっちゃう。香ばしいミミを感じる。

あんこの甘さが、少しマイルド。中のパンが、ぷるんぷるんになっちゃいました~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

あんバターフレンチトースト(赤穂の天塩入り粒あん)【ローソン】斜めから撮った写真

3.1

むむむっ。

フレンチトーストを、あんバタートーストにしちゃいました~・・・とな。

ヤバいワ、コレ。

外は、煮えたぎるような暑さ。夏に食うパンじゃない。ワカッテル。ワカッテルけれども・・・コレは、【ローソン】サンからの、我々関西人への挑戦状かもしれない。

受けて立つ。

どんな高熱にうなされようと、どんな暑さにヘロヘロになろうとも、寝たきりだろうとも・・・食欲だけは減らないオバンなのだ~。

・・・恐るべし、あんバター。

ひとくちで、白旗を上げてしまった~。

イマドキの、みずみずしいあんこに慣れきった舌に、この、あんバターのコッテリさは、どーよ?

フレンチトーストが、スッキリ爽やかに感じちゃうレベルで・・・暑苦しいったらありゃしない。

しかも・・・甘い。容赦なく、甘いヨ~~~。

いや、まだ、ダイジョーブ。トーストなんだから、焼いちゃえば、なんとかなるハズ。

やっぱりでした~。厚切りトーストとゆーか、フレンチトーストは、さらに、おいしくなっちゃいましたヨ~。

あんこも、甘さが少し和らぎ・・・あれ?

この、とろとろ、あったかい、あんこって・・・ぜんざいみたいじゃァないですか~。

真夏に、ぜんぜい食べさせんなよ~、もう。温めても、暑苦しいったらありゃしない。

でも、コレは、アレですねぇ。

真冬のアイスのように、真夏のぜんぜいトーストも、オシャレなのかもしれませ~ん。

おいしかったんですが・・・ものすごいボリューム。いろんな意味で、カクゴも必要。バクダン級の糖質と言っておきましょう。

熱量392キロカロリー、糖質68.5グラム。ともに、高め。