もちもちベーグルサンド ハニーナッツとクリームチーズ【ローソン】の感想

もちもちベーグルサンド ハニーナッツとクリームチーズ【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

もちもちベーグルサンド ハニーナッツとクリームチーズ【ローソン】上

2023年5月2日発売。サンドイッチコーナー。新商品。376円。パンのサイズは、約10.5cm×5.5cm。

ハニークリームチーズ、ローストアーモンド、くるみをサンドした、ベーグルサンド。

食べてみた感想

もちもちベーグルサンド ハニーナッツとクリームチーズ【ローソン】断面

パンは、モッチモチ。ふんわり柔らかい。

ハニークリームチーズが、たっぷり。とろとろ。クリームチーズそのモノという味でもない。チーズクリームっぽい感じ。

・・・・ん?

底には、厚みの薄い、スライスチーズみたいなモノがある。固めで・・・あ、やっぱ、プロセスチーズっぽい風味。

ザクザク、ゴロゴロ、ナッツが、いっぱ~い。ガリガリ、砕け散るナッツ。特にアーモンドは、噛みしめると香ばしさが広がっちゃいます~。

上のパンには、はちみつソースが塗ってあって。それほど甘くなくて、ほのかな甘み。ハチミツハチミツしてない、自然な味わい。

そんな淡さが、クリームチーズにも合ってるし、上品で好印象。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

もちもちベーグルサンド ハニーナッツとクリームチーズ【ローソン】斜め

3.4点。

想像してたより、甘かったですねぇ。

「クリームチーズとナッツ」というコトで。ハチミツが入ってるとは言え・・・なんとなく、少し甘めのサンドイッチというイメージだったんですが。

ハニークリームチーズが、たっぷりすぎますって。

いわゆる、断面萌え系。

思ってたより、チーズ風味がアッサリめでして。しかし、クリームっぽいので、濃厚、コッテリ系という感じ。つまり・・・個人的には、「多すぎますって」という感じ。

レアチーズのようなスイーツっぽい味なんですが、ナッツの味が染み込んでいて・・・食事系っぽさも感じるような、繊細な味。

繊細とゆーか、何か不安になっちゃうような・・・ビミョーで不安定な味。

下に敷いたスライスチーズみたいなのが、ふわ~っと、チーズ風味を増し増しさせちゃってます~。

この辺で、言わなきゃイケナイのが、ベーグル。ベーグルサンドですからね。

味はベーグルなんですが・・・やわらかすぎ。ベーグルって、こんなに、やわらかかったっけ?

ふんぬぬぬぬー。

踏ん張りながら噛みちぎった憶えはあるんですが、こんなに、やわらかかった記憶はないなぁ。

モッチモチなんですが、噛むとフニャッとなるぐらい、やわらかくて・・・メッチャクチャ、おいしいじゃァないですか~。

コレは、ベーグルのおいしさは、そのままに・・・ふわふわ好きのために作られたようなベーグル。サイコーでした~。

ザクザク、ガリガリ、超ゴーカに埋め込まれた、ナッツの風味が、チーズにとろけだす。ナッツが、メチャクチャ効いてて、スッゴク、おいしいんですが・・・やっぱ、甘すぎるんだよなぁ。

実は、もうひとつ、「もちもちベーグルサンド ごろごろポテトとベーコン」というのがあって、迷ったんですが。多分、コッチの方が、私の好みだったかもなぁ。

熱量322キロカロリー、糖質28.6グラム。

原材料

はちみつソースアーモンド入りクリームチーズ(国内製造)、パン、クリームチーズ、はちみつソース、くるみ/乳化剤、V.C、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、グリセリン脂肪酸エステル、糊料(増粘多糖類、加工澱粉、ゼラチン)、加工澱粉、ソルビット、紅花色素、香料、酵素。

アレルギー物質

くるみ・小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量322キロカロリー、たんぱく質8.6g、脂質18.8g、炭水化物30.5g、糖質28.6g、食物繊維1.9g、食塩相当量0.87g。推定値。