珈琲あんぱん【ローソン】の感想
商品説明
2020年6月23日発売。新商品。140円。パンのサイズは約8.5cm×8cm。
コーヒー餡と練乳をベースにしたホイップクリームを包んだパン。コーヒー味のチョコを一粒トッピング。
食べてみた感想
パンはふんわり柔らかい。しっとり。モッチリ。しなやかな生地。
コーヒー餡はたっぷり。とろとろ。なめらか。シルクのような舌触り。
コーヒー、苦~い。
突き刺すようなキレのある苦み。雑味のないスッキリとした味わい。バターで言うトコロの「上澄みだけ使用しました」みたいな感じ。
ピュア・コーヒー。アクマのような苦みを持つ、天使のような清らかな味わい。
ホイップもたっぷりめ。ふわっふわで、とろける~。コチラもスッキリ。透き通るようなミルク風味。
おいし~。まるで要冷蔵のホイップのような美味しさ。練乳風味はよくわからんかったが、おいし~のでモンダイなし。
ちょこんと珈琲チョコ。柔らかめ。とても深い味わいの珈琲風味。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.1点。
最近のコンビニの珈琲風味の菓子パンのうまさったら・・・ハンパありませんッ!!!
パンはおモチっぽい感じ。大福をイメージ?でも、そんなのカンケーない。
パン、薄っ。あんことクリームをオブラートで包んでるだけの役目。
ホボクリム&ホボコーヒーアンコ。
あんこは苦手。特にこしあんは苦手。苦いコーヒーも苦手。普段はスペシャルエクストリームアメリカン(インスタント)。
そんな私が、そんな私が・・・止まらない~。苦みに目を細めつつ・・・でも、止まらないんデス~。
2種類の珈琲風味の競演。
あんこは、ソヨとも波立たない静かな泉のような、神聖な味。
そしてチョコはたったのひと粒。それなのに、前面にふわ~っと世界が広がってゆくような、深く壮大な味。
あんぱんは苦手。ホイップやマーガリンと一緒でないと食べられない。でも、コレは、このコーヒーあんこだけは、あんこだけでパンが食べられちゃう~。おかわり~。
超絶おいし~。
ソコへ天使の忘れ形見。降り立った天使の羽のようなミルクホイップ。この絡みも絶品。どんなに絡んでもカフェオレにならない。ピュアすぎるふたり。
ひとつにはなれない。ピュアなラブロマンス~。
熱量229キロカロリー、糖質38.4g。ともに低め。
原材料
コーヒーあん(国内製造)、小麦粉、ホイップクリーム、糖類、マーガリン、植物油脂、加糖練乳、コーヒーチョコレート、卵、パン酵母、食塩、発酵風味料/ソルビット、グリシン、乳化剤、香料、メタリン酸Na、増粘多糖類、イーストフード、光沢剤、pH調整剤、V.B1、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量229キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質5.6g、炭水化物40.6g、 糖質38.4g、食物繊維2.2g、 食塩相当量0.3g。表示値は目安。