商品説明
2023年10月31日発売。新商品。192円。パンのサイズは、約9.5cm×9cm。
デニッシュ生地で、キャラメルクリームを包んだ、クロワッサン。キャラメルチョコをコーティングして、アーモンドをトッピング。
「クロワッサンロール」とは、ニューヨーク生まれ、パリでもトレンドになっていて、「シュプリームロール」とも呼ばれているそうです。
食べてみた感想
クロワッサンは、ふんわり。サックリ。ジュワッと油脂感もあって、タマゴ風味豊かなデニッシュ。
キャラメルクリームは、パンの半分に片寄っている・・・ん?
甘く酸味があるような・・・なんか、フルーティな感じがする。そんな酸味の中に、ジ~ンと香ばしさが、湧き上がって来て・・・あぁ、やっぱり、キャラメル風味、とワカル感じ。
アーモンドは、大きく、ザクザク、香ばしい。キャラメルチョコが、掛かっていて、プラリネみたいになっちゃってます~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
「クロワッサンロール」シリーズ。「ショコラ」に続いて、第2弾でゴザイマ~ス。
「ニューヨークやパリで大人気」とかいう触れ込みだったんですが・・・スッカリ忘れちゃっておりました~。
忘れた頃に、第2弾は、やって来るんですねぇ。
こんなに忘れっぽいと・・・初めて食べるように、新鮮に感じられちゃったりして。
クルクル渦巻き状に巻いた、まんまるデニッシュ。チョココーティングやナッツのトッピングで、見映えの良さも、人気のポイントのようですが。
私は、ポイントは、ぶ厚さだと思いました~。
切り株みたいに、ぶ厚いデニッシュが、なんとも愛らしいんですが。ぶ厚い分、弾力があって・・・ふわ~って戻るんですヨ~。
一般的なクロワッサンより、ギッシリめに巻いてある感じで。しっかりとした弾力が、とっても楽しい食感になっております~。
食感だけじゃなく、ちゃんと、ジュワッと油脂感もあって、本格的なデニッシュ。とっても、おいしかったですヨ~。
クリームは、ちょー度、チョココーティングのない方に片寄っていて。
クリームとデニッシュ、チョコとデニッシュ。別々に楽しめちゃうようになっております~。
チョココーティングとクリームじゃ・・・チョココーティングの方が地味に感じちゃいそうですが、そうでもないんですヨ~。
まず、とろ~り、キャラメルチョコが舌に広がって・・・キャラメルの香ばしさが、ふわ~っ。次に、ザクザク、アーモンドの香ばしさに変わってゆく。
そして、2種類の香ばしさが、混ざり合ってゆく。繊細で複雑な味わいです。アーモンドは大きめですからね~。ゴーカなおいしさが楽しめちゃいました~。
デニッシュの味を存分に楽しみつつ・・・クリームの量は、程よい感じ。クリームも、コレまた、味が変化してゆくような、華やかな味わいなんですが・・・この味は苦手な人もいるかもなぁ。
とっても、おいしかったです~。
とても上質で上品。パンと言うよりスイーツですね~。
熱量449キロカロリー、糖質43.0グラム。熱量、高め。
原材料
小麦粉(国内製造)、マーガリン、キャラメルクリーム、糖類、植物油脂、アーモンド、発酵風味料、パン酵母、全粉乳、キャラメルパウダー、食塩、卵、バター、ココア、カカオマス/乳化剤、グリシン、香料、着色料(カラメル、カロテノイド)、増粘多糖類、カゼインNa、リン酸塩(Na)、セルロース、イーストフード、酸味料、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。
栄養成分
熱量449キロカロリー、たんぱく質5.6g、脂質28.0g、炭水化物44.3g、糖質43.0g、食物繊維1.3g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。