ふわサクボール【ローソン】の感想

ふわサクボール【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ふわサクボール【ローソン】上から見た図

2020年12月1日発売。新商品。130円。パンのサイズは、約7cm×8cm。

ビスケット入りチョコクリームを包んだ、シュー生地のパン。ビスケット生地をトッピングして、チョココーティング。

食べてみた感想

ふわサクボール【ローソン】断面図

とんがってますなぁ。

てっぺんを、ガブッ。

ザックザク~。いや、ガッリガリ~。

激しすぎる音。オールドファッションドーナツのようでいて、もっと激しくビスケット。

シュー生地は、デニッシュっぽい層が、重なってる。タマゴ風味。しっとり。ネチョネチョした感じ。

コーティングは、甘くて、少しほろ苦いチョコ。ミルクチョコ。ペッタリと生地に、くっついてる。コーンフレークに、チョコをコーティングしたような感じ。

チョコクリームは、たっぷり。少しホイップっぽい、軽めのクリーム。優しいチョコ風味。全く見えないが、ザクザク。ドコからともなく、ビスケット。魔法みたい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ふわサクボール【ローソン】横から見た図

3.0点。

無造作に丸めて、揚げたドーナツのような感じ。手作りっぽい仕上がりに、惹かれてしまう~。

ザクッ、ふわっ、とろっ。

チョコから始まる、壮大な食感のシンフォニー。

ポイントは、ふたつ。

パンを包むビスケットと、チョコクリームに隠されたビスケット。大きなザクザクと、小さなザクザク。親子丼ならぬ、親子ザクザク。威風堂々、始まり、ピアニッシモでフェードアウト、みたいな感じ。

もうひとつは、シュー生地。ソレだけを、つまんで食べると、ネチョネチョしてたのが・・・シンフォニーの重要なパートを占める。

とろっとろ~。とろけるような食感。ミディアムレアに焼き上げた、クリームみたいなシュー生地。

ただ、味的には、やりすぎだと思う。コッテリ。濃ゆい人達ばかりで、編成したシンフォニー。

小さめ、のような気がする。だが、シツコさを感じるのには、十二分。製造は、【ヤマザキ】。「だろー」と思った。コレを作れるのは【ヤマザキ】しかない。

熱量428キロカロリー、糖質28.4g。糖質は、低めだが、カロリー高め。

原材料

ビスケット入りチョコスプレッド(国内製造)、ショートニング、ミックス粉(でん粉、小麦粉、砂糖、ショートニング、大豆粉、食塩、卵黄粉、脱脂粉乳、卵白粉、植物油脂、全卵粉)、準チョコ、卵、ファットスプレッド、植物油脂、でん粉加工品、砂糖、発酵風味料、マーガリン、小麦粉/加工デンプン、セルロース、膨脹剤、乳化剤、トレハロース、香料、酢酸Na、糊料(キサンタン、アルギン酸エステル)、pH調整剤、カゼインNa、酸化防止剤(V.E)、グリセリンエステル、甘味料(スクラロース)、着色料(カロテノイド、V.B2)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量428キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質32.5g、炭水化物30.7g、 糖質28.4g、食物繊維2.3g、 食塩相当量0.5g。表示値は目安。