GODIVA ビーフカレーパン【ローソン】の感想

GODIVA ビーフカレーパン【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

GODIVA ビーフカレーパン【ローソン】上から見た図

2021年2月2日発売。新商品。280円。パンのサイズは、約9.5cm×9.5cm。

【GODIVA】監修のカレーパン。カレーは、牛ひき肉とビーフエキス入り。隠し味にチョコ。パンも、ココア入りのチョコ生地。

食べてみた感想

GODIVA ビーフカレーパン【ローソン】断面図

あれま。

パンは、アッサリ。スッゴク、シンプルな生地。甘くない。あんまり味がしないような・・・あ、わずかに、ほろ苦い。

確かにチョコ生地。だが、チョコチョコした感じではない。

カレー、おいし~い。

ダシが効いてる。深みのある味わい。ダシが、スッゴク、美味しい。原材料にミルポワペースト。コレかな?

ミルポワペーストとは、香味野菜と、チキンエキスやワイン等と、煮込んだスープのコトらしい。

量もたっぷり。ねっとりとしたトロミ。人参や玉ねぎ、牛肉の旨みを感じる。たまに、牛ひき肉の脂部分っぽいモノを、感じる。あんまり肉感は、ない。

複数のスパイスが醸す、複雑な味わい。あんまり辛くないと思ったが、アトからジワ~ッ。少し辛みが来るかな。

表面にパン粉をトッピング。香ばしく、しっとり、ジューシーな感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

GODIVA ビーフカレーパン【ローソン】横から見た図

3.6点。

おいし~い。

このカレー、スッゴク、おいし~。

とても、お上品なカレーパン。こんなにも、上品なカレーパンって、初めて。ってか、カレーパンに、「上品」というキーワードが、つくなんて・・・。

チョコレートみたいな見た目。デモ、想像してた以上に、チョコ感は、少なめ。しかし、ココロの奥深くに浸透してるような、チョコ感を感じてしまう。

今思えば、やっぱりチョコだったな・・・みたいな。

隠し味で、気づかせないクセに、必ず味に寄与してるような感じ。

パン粉は、油がジュワ~ッ。パン粉と油で、電子レンジで作る、「こんがりパン粉」みたいな感じ。ノンフライ調理で使うヤツ。

油で作った、「こんがりパン粉」をトッピングした、焼きカレーパンみたいな感じに思えるかな?

熱量313キロカロリー、糖質27.8g。ともに、低め。

原材料

ビーフカレー(牛肉、たまねぎ、にんじん、牛挽肉、オニオンペースト、パン粉、粉あめ、ビーフエキス調味料、チョコレート、しょうが、トマトペースト、小麦粉、砂糖、ミルポワペースト、おろしにんにく、クミン、カレー粉、食塩、ガラムマサラ、酵母エキス、唐辛子)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、パン粉、ココア、砂糖、卵、ぶどう糖、パン酵母、食塩、発酵風味料/加工デンプン、着色料(カラメル、カロテノイド)、調味料(アミノ酸等)、グリシン、増粘剤(メチルセルロース、増粘多糖類)、乳化剤、膨脹剤、酢酸Na、pH調整剤、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、香料、グリセリンエステル、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・とり肉。

栄養成分

熱量313キロカロリー、たんぱく質7.9g、脂質18.4g、炭水化物29.9g、 糖質27.8g、食物繊維2.1g、 食塩相当量1.3g。表示値は、目安。