牛乳パン(ヒラヤミルク入りのクリーム)【ローソン】の感想

牛乳パン(ヒラヤミルク入りのクリーム)【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

牛乳パン(ヒラヤミルク入りのクリーム)【ローソン】上から撮った写真

2024年1月23日発売。菓子パン。コンビニの近畿限定新商品。149円。パンのサイズは、約18cm×5cm。

ヒラヤミルク入りのクリームをサンドした牛乳パン。「ヒラヤミルク」は、京都の乳業メーカー【平林乳業株式会社】のブランド牛乳。

ミルクバウムクーヘン(ヒラヤミルク入りのクリーム使用)【ローソン】の感想
京都のブランド牛乳「ヒラヤミルク」を使用。シュガーグレーズが甘くて、しっとりとしたミルクバウムクーヘンです。2024年1月23日、近畿エリアにて新発売、ミルクバウムクーヘン(ヒラヤミルク入りのクリーム使用)【ローソン】をレビューします。

食べてみた感想

牛乳パン(ヒラヤミルク入りのクリーム)【ローソン】断面の写真

パンは、ふんわり。スッゴク、しっとり。牛乳風味のパン。

クリームは、薄い層。クリームは、奥までは挟まれてない。奥まで切れてなくて、ポケットのように詰めてるのかと思いましたが・・・やっぱ切れていて、サンドでした~。

ねっとりとして、固め。スッキリとしたミルク風味。シンプルだが、コクのある油脂感。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

牛乳パン(ヒラヤミルク入りのクリーム)【ローソン】斜めから撮った写真

3.5点。

京都北部に根付く、小さな牛乳屋さん。

いいですねぇ。こーゆー、ご当地感が大好きなんですヨ~。

牧場って、高原とか、北のイメージ。生まれて初めての牧場が、小岩井農場ですからね~。

修学旅行なんで、味もわからない高校生で。広かったなぁ、牛乳飲んだなぁ・・・という感じでした~。

そして、今、牛乳パン、食べてます~。

あぁ・・・コレは、牛乳パン。スッゴク、牛乳パン。高原の風が吹き抜けるような爽やかな味~。

スッゴク、しっとりとして、牛乳が満ち溢れている・・・という感じで。牛乳だけで作ったフレンチトーストみたいな、優しい味わい。

クリームも、スッゴク、牛乳で。スッキリとしてるのに、ぷるんぷるんとした、クリーミィな油脂感がおいしい。

パンとクリームの牛乳づくし。牛乳風味がマシマシになっちゃってますヨ~。

スッゴク、おいしかったです~。

牛乳のおいしさが、そのままダイレクトに伝わってくるパン。素朴なご当地パンと言うより・・・新鮮なミルクを使って、丁寧に作ってくれたような牛乳パン。

長い間、地元に愛され続けてる牛乳という、「ヒラヤミルク」サンのイメージそのままが伝わってくるようなパンでしたヨ~。

熱量406キロカロリー、糖質54.8グラム。ともに、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、牛乳入りクリーム、糖類、牛乳、乳等を主要原料とする食品、ショートニング、パン酵母、マーガリン、加工油脂、食塩、卵/ソルビトール、乳化剤、香料、酢酸Na、イーストフード、ビタミンC、メタリン酸Na。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

同じ設備でくるみを含む製品を製造。

栄養成分

熱量406キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質17.6g、炭水化物56.5g、糖質54.8g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。