韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)【ローソン】の感想

韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)【ローソン】上から撮った写真

2023年10月31日発売。チルドスイーツ。新商品。235円。パンのサイズは、約16cm×5.5cm。

クッキー&クリームをトッピングした、ツイストドーナツ。クァベギとは、韓国の屋台等で人気のツイストドーナツ。

食べてみた感想

韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)【ローソン】断面の写真

まず、ドーナツは・・・うわっ。すっごい、ジュワジュワ~ッ。油たっぷり。

モッチリ。ネチョネチョ。おモチっぽい感じ。原材料に「もち米粉」入り。

クリームは、ふわふわ、とろとろ。ちょっと溶け出したアイスクリームみたい。

うわぁ~、ザックザク~。すっごい、クッキー多い。もう、まんべんなく、ギッシリ詰まってる感じ。ほろ苦いチョコ風味。

ポイポイッと、大きめのチョコビスケットがトッピングしてあって。コレは、ザクザクはナシ。やわらかくて、とろける。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

韓国風ドーナツ クァベギ(クッキー&クリーム)【ローソン】斜めから撮った写真

2.7点。

ただ今、【ローソン】サンでは、「韓国フェア」開催中~。

チキンやオニギリ、キンパやビビンバ、チゲ等、盛り沢山ですヨ~。

そして・・・「クァベギ」。またまた、来ましたね~。袋パンで、何度か食べたコトがあります。韓国のパンの中では、1番有名なんでしょーか?

しかし、今回は、ひと味違いますヨ~。

クリームがたっぷり。流れんばかりに乗っちゃってます~。そうです。話題の進化系クァベギなんですヨ~。

しかも、チルドスイーツでして。期待は、マックスでゴザイマシタ~。

ドーナツは・・・油っぽいなぁ。

ビショビショ、ジュワジュワ、油の音がするぐらいジューシー。油切りを忘れたんじゃァないかと言いたいぐらいの・・・油まみれ。

しかも、甘さが少なめ。なので、油の味がする~・・・っていう事態になっちゃっております~。

まぁ、クリームが、たっぷりですから。甘さを控えたのかとも思えますが。

しかし・・・残念。このクリームってヤツも、油っぽいんですワ~。

クリームオバケ、油オバケ、カロリーオバケ・・・どーするよ、コレ?

全体的に、スッゴク、油っぽい。しつこいドーナツになっちゃっております~。

・・・・う~ん。

フツーのクァベギもダメ、進化系クァベギもダメ。どーも、クァベギとの相性がよくないみたいです~。

実は、日本のパン屋さんの、ふわっふわのツイストドーナツが、大好きな私。そのイメージが強すぎるからかもしれませんね~。

デモ、また、次の進化系クァベギが出たら・・・買っちゃいますヨ~。外国のスイーツは大好物なんですから~。

熱量527キロカロリー、糖質40.9グラム。熱量、高め。

原材料

ビスケット入りバニラクリーム(国内製造)、ショートニング、小麦粉、ミックス粉(もち米粉、植物性たん白、小麦粉、植物油脂、卵白粉)、ココアビスケット、砂糖、卵、牛乳、乳化油脂、ぶどう糖、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、発酵風味料/加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、甘味料(ソルビット)、香料、糊料(キサンタン)、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量527キロカロリー、たんぱく質4.5g、脂質38.2g、炭水化物41.9g、糖質40.9g、食物繊維1.0g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。