クイニーアマン マロン【ローソン】の感想

10月 26, 2021

クイニーアマン マロン【ローソン】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

クイニーアマン マロン【ローソン】上

2021年10月26日発売。要冷蔵。新商品。240円。パンのサイズは、約7.5cm×7.5cm。

栗の甘露煮と、マロンクリームを包んだ、バター風味デニッシュ。マロンクリームは、イタリア産マロン使用。トッピングは、バターと砂糖を混ぜた、アメフィリング。

今週は、マロンのパンやスイーツが多数、新発売。

  1. クイニーアマン マロン
  2. マチノパン 栗と柚子
  3. 栗あんぱん
  4. マロンのロールケーキ 4個入
  5. NL ブランのマロン蒸しケーキ 2個入 〜乳酸菌入〜
  6. ふわふわメレンゲのマロンパンケーキ
  7. ウチカフェ ふわふわケーキのモンブランアイス 63ml
  8. ウチカフェ モンブランアイスバー 83ml

栗あんぱん【ローソン】の感想

NL ブランのマロン蒸しケーキ 2個入 〜乳酸菌入〜【ローソン】の感想

マロンのロールケーキ 4個入【ローソン】の感想

食べてみた感想

クイニーアマン マロン【ローソン】断面

キター、バターの香りィ~~。

デニッシュの厚みは、薄め。しっとり。バターの豊潤な風味。甘みがあり、デニッシュだけで、おいしい。

表面は、スライスアーモンドを、閉じ込めたような、アメフィリング。メリメリッ。最初の、ひとかじりは、繊細なのに・・・くちの中では、ザクザク。変化に驚くが、ソレもまた、楽し。

で、で、でカ~~イ。

栗の甘露煮が、ゴロッゴロッ、入ってます~。「いいのか、コレ?」って、感じ。

しっとり。柔らかく、ホロッと崩れる。焼き栗のような、ナチュラルな焼き加減。

マロンクリームは、ねっとり、とろける~。濃厚なマロン風味。コレ、ホイップなのか~。ちょっと、ホイップとは思えないような、コク深さが、ありますヨ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

クイニーアマン マロン【ローソン】斜め

4.1点。

いつもいつも驚かされる【ローソン】の「クイニーアマン」シリーズ。

おいしさは、モチロンだが・・・ゴージャスさに、ぶっ飛びます~。

袋スイーツで、こんなにデカい、マロンってある?

流行りのフルーツサンドの、断面みたいな感じ。マロンが主役で、スキマに、クリームを詰めてるみたい。

マロンクリームが、とても濃いので、栗との馴染みが、とても、いいんです。

ザクザクのキャラメリゼからの、ジューシーなバターデニッシュ・・・からの、マロン・ワールド。

マロンを、思いっ切り、味わえちゃうのが・・・・クイニーアマンの中なんだヨ~? シンジラレル?

あ・り・え・な・い、おいしさ。

クイニーアマンだけで、スイーツとして成立してるハズなのに・・・あまりにも、ゼータクな味わい。味わってる、自分が、シンジラレナイ。こんなモノが、コンビニで、手軽に買えちゃうなんて~。

いい時代になったもんだ~。神サマ、【ローソン】サマ、ありがとーゴザイマ~ス。

最後の、ひとくち。デニッシュのバター風味を、噛み締めて、オワル。

うわ~ん。最後の最後まで、おいしかったヨォォォォ~。

熱量352キロカロリー、糖質35.8グラム。

原材料

栗甘露煮(中国製造)、小麦粉、マーガリン、マロンあん、バター、糖類、ホイップクリーム、アーモンド、発酵風味料、卵、食塩、マロン風味ペースト、カラメルソース、パン酵母、麦芽エキス、乳等を主要原料とする食品/トレハロース、乳化剤、加工デンプン、香料、着色料(カロテノイド、カラメル)、増粘多糖類、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。

栄養成分

熱量352キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質21.0g、炭水化物37.9g、 糖質35.8g、食物繊維2.1g、 食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

スポンサーリンク