マチノパン 8種類の野菜とチキンのカレーパン【ローソン】の感想
目次
商品説明
2021年7月6日発売。新商品。170円。パンのサイズは、約13cm×9cm。
もち大麦粉入りの生地で、包んだカレーパン。カレーは、8種類の野菜と、チキン入り。
「マチノパン」シリーズの新作。
食べてみた感想
パンは・・・あらま。変わった生地。
モッチリ。ギッシリとしてるが、柔らかい。アッサリ。水分、少なめ。ジューシーさがない。
スッゴク、スッゴク、香ばしい。こんがり。コレでもかと、揚げきっている。
表面には、とても細かい、ナニかが、まぶされている。サクサクも、カリカリも、してない。味も特に、感じられない。よく、ワカラナイ。
カレーは、具材が多い。野菜、たっぷり。パプリカや、人参が、ゴロッ。ハッキリと、存在がワカル。
ドロッとしたトロミ。チキンのコクと、野菜の旨み。程よい辛さ。スパイシー。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.6点。
マチノパ~~ン。
「街のパン屋さんの味を、コンビニで」というのが、コンセプトだったハズ。
いや、いや、いや。こんなおいしいカレーパン、街のパン屋さんでも、なかなか、ないヨ~。
野菜たっぷり。野菜の旨みが、凝縮されたカレー。
まるで、たっぷりの野菜で、トロミを作ったような感じ。いわゆる、「水を加えず作った」みたいな感じのカレー。
スゴク、手作りっぽ~い。本格的な、インド風カレー。
おいし~ヨォォォォ~~~。
「野菜たっぷりと、チキン」というのも、女性には、ウレシイ。最近は、男性にも、喜ばれるかもしれない。
パンの味は、少々、アレだが・・・こんがり揚げきった、香ばしさと、スパイシーなカレーに、挟まれて・・・あんまり気にならないかも。
なんてったって、もち大麦粉入り。気にいる人は、多いと思う。
野菜と、チキンと、もち大麦粉と。【ローソン】のヘルシー路線に、死角なし。
熱量314キロカロリー、糖質30.5g。
原材料
チキンカレー(とり肉、にんじん、赤パプリカ、黄パプリカ、砂糖、オニオンソテー、パン粉、エキス調味料、トマトペースト、ポテトフレーク、乾燥たまねぎ、ラード、おろしにんにく、しょうが、カレー粉、コンソメ、ソース、野菜ペースト、食塩、カルダモン、コリアンダー、セロリシード、マサラペースト、クミン、クローブ、こしょう、酵母エキスパウダー、シナモン)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、大麦粉、クラッカー粉、砂糖、マーガリン、卵、ナチュラルチーズ、ぶどう糖、脱脂粉乳、パン酵母、食塩、発酵種/加工デンプン、グリシン、酢酸Na、膨脹剤、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘剤(キサンタン)、着色料(カラメル、カロテノイド)、pH調整剤、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、グリセリンエステル、V.C、香料。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆・とり肉・豚肉。
栄養成分
熱量314キロカロリー、たんぱく質8.2g、脂質17.1g、炭水化物32.9g、 糖質30.5g、食物繊維2.4g、 食塩相当量1.3g。表示値は、目安。