商品説明
2019年10月15日発売。新商品。180円。パンのサイズは約11.5cm×7cm。
「マチノパン」シリーズの新作。北海道産かぼちゃを使用した2種類のかぼちゃ餡をのせたパイ。トッピングにかぼちゃの種。
食べてみた感想
パイはサックリ。こんがり香ばしい。アッサリとした味わい。
カボチャがたっぷり山盛り。天国なんだからアタリマエだが。
とろりと柔らかい。なめらか。濃厚なカボチャ風味。ってかカボチャそのものの味。カボチャの煮物みたい。カボチャをそのまま裏ごししてるんじゃないか?
スゴイ!!カボチャの圧倒的な野菜感!!!
カボチャの青みのようなモノも感じる。皮付きカボチャなのかな?
甘め。カボチャのもつ自然な甘み。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
「マチノパン」天国シリーズ。何弾めだろう?
私が食べたのは「クリーム天国」、「あんこ天国」、「クリームチーズ天国」に続き4番め。
「かぼちゃ天国」とはなんという冒険だろう。そー思うのは私だけ?
カボチャスイーツは苦手。ハロウィーンの季節になるとズラズラ並ぶカボチャスイーツに苛立ちを禁じえない。
念の為言っとく。カボチャが苦手なんじゃなくてカボチャスイーツが苦手。
今までの天国シリーズで天国を感じたコトはない。だがコレは、コレは・・・。
ものすごいパイだと思う。まさにおったまげ。
大地の息吹とゆーかカボチャの息遣いを感じる。野菜のもつ壮大なパワー。カボチャの味がそのまま伝わってくる~。
外国のドラマなんかで出てくる地方の村のカボチャの品評会。あるよね~。巨大カボチャとか出てきたり、裏でドロドロの足の引っ張り合いがあったりするヤツ。
その村一番のカボチャで、今焼いたばかりみたいなパイ。すっごくフレッシュで本格的。
おいしー。カボチャの自然な甘みはふくよかで包み込まれる感じ。止まらない~。
残念ながら天国とは思わない。カボチャに天国を感じるのはやはりムリがある。私には。でもカボチャ好きなら感じるかもしれない。
香ばしさの香るシンプルなパイが濃厚なカボチャを包み込む。手作り以上に手作りっぽいパイ。「ココまできたか」という感じ。
「マチノパン」シリーズにも新風が吹いてきた~。
忘れてた~。最後になりましたが、2種類のかぼちゃあんの区別つきませんでした~。
熱量335キロカロリー、炭水化物59.4g。
原材料
かぼちゃあん(白あん、砂糖、還元水あめ、かぼちゃ、食塩)、小麦粉、かぼちゃあん(かぼちゃ、白あん、砂糖、麦芽糖、水あめ、その他)、マーガリン、卵加工品、ショートニング、油脂加工品、かぼちゃの種、食塩、発酵風味料、醸造酢、卵/ソルビット、加工デンプン、グリシン、トレハロース、乳化剤、グルコン酸Na、香料、カロチノイド色素、酸味料、pH調整剤、調味料(アミノ酸)、ショ糖エステル、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンE)。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量335キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質8.9g、炭水化物59.4g、食塩相当量0.3g。表示値は目安。