商品説明
2020年4月28日発売。冷凍食品。新商品。2コ入り。シロップ16g付き。298円。サイズは約7cm×6cm。
メープルの香りが感じられるビスケット。
電子レンジ加熱。外袋から取り出し、トレイごとレンジへ。添付のシロップは流水またはお湯で解凍。
調理時間の目安は500Wで1コ約40秒、2コ約1分10秒。600Wで1コ約30秒、2コ約1分。1500Wで1コ約15秒、2コ約25秒。
食べてみた感想
レンジでち~ん。
おぉっ。もうメープルの香りが~。ってコトは、ビスケットもメープル風味ってコトか~。
サックリ。デニッシュみたいに層が重なってる~。
うわっ。思ってたよりシンプルな味~。メープルもほのかなら、甘みもほのか。優しい味。
表面サックリからの、ふんわり柔らかい、しっとりとしたビスケット。わずかに噛みごたえもある。
シロップをとろ~り。半分ぐらいにしとこ。用心用心。
とろとろ~。ソース。ほんのりメープル風味がいい感じ。あんまり甘くな~い。
アトの半分も、全部かけちゃう~。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
おいし~。
甘さ控えめ。ビスケットらしいコク。メープルシロップをとろ~り。優しくナチュラルな味わい。ホットケーキを食べてる気分~。
しかもデニッシュっぽい層がオシャレ。いつもとチガウ特別感を演出~。
・・・・・・念の為、【ケンタッキー】の「ビスケット」をチェックしてみたら、デニッシュっぽい層がある~。
ウン十年前、1回食べたっきりなもんで・・・カンペキに忘れてました~。
噛みごたえがあってモソッとした感じ。ホットケーキよりスコーンって感じかな。
市販のホットケーキにメープル風シロップがついてる場合、いつもは使わない。ウチのメープルシロップをかける。
でも、コレは、おいし~。
メープル風味がイヤミじゃなく、クリアでスッキリとした味。甘さ控えめ。
原材料は砂糖混合ぶどう糖果糖液糖と、水あめと、メープルシロップ。カラメル色素で色を付けてる。
香料が入ってないから、イヤミじゃないのかも。
ゆ~~~ったりと遅いブランチで食べたい感じ。カンペキにリゾート気分だヨ~。
オーストラリアのシドニー。海岸を眺めながらの優雅な朝食。手作りっぽいんだケド、ワンランク上。世界一の朝食を作る男、ビル(ビルズのシェフ)が作ってくれたと脳内変換~。
レンチンするだけで、こんなにオシャレなスイーツができちゃう。紅茶を温めるヒマもないぐらいだヨ~。ウチカフェスイーツにピッタリ。
1食(ビスケット1コ+シロップ1袋(8g))当りエネルギー242キロカロリー、糖質32.6g。
原材料
ビスケット
小麦粉、ショートニング、砂糖、全卵、マーガリン、イースト、加工黒糖、メープルシュガー、食塩/トレハロース、ベーキングパウダー、カラメル色素、香料、乳化剤。
シロップ
砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、水あめ、メープルシロップ/カラメル色素。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
小麦・卵・乳成分・大豆。
栄養成分(1食(ビスケット1コ+シロップ1袋(8g))当り)
エネルギー242キロカロリー、たんぱく質3.8g、脂質10.2g、炭水化物34.7g、 糖質32.6g、食物繊維2.1g、 食塩相当量0.8g。推定値。