抹茶ホイップあんぱん~もっちり食感の求肥入~【ローソン】の感想

抹茶ホイップあんぱん~もっちり食感の求肥入~【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

抹茶ホイップあんぱん~もっちり食感の求肥入~【ローソン】上から見た図

2020年7月21日発売。新商品。135円。パンのサイズは約8cm×8cm。

えりも小豆の餡と、宇治抹茶入りのホイップ、求肥を組み合わせたパン。

「えりも小豆」は、日本を代表する小豆の品種。寒さに強く、品質がよく、姿の良い小豆であるコトから、寒さに厳しく景観の良い「襟裳岬」に、ちなんで名付けられたそうです。

食べてみた感想

抹茶ホイップあんぱん~もっちり食感の求肥入~【ローソン】断面図

パンは、白パン。モッチリ。しっとり。ネッチョリ。おモチっぽい。だが、少し和風のパイっぽい感じもある。

あんこはたっぷり。粒あん。とろっと潰れたあんこに、ツブツブ。ランダムに潰し残したかのような豆が、手作りっぽい。

ズッシリ~。濃いアズキの風味~。

抹茶ホイップは、少なめ。ぽとんと乗ってる。きめ細やか。とろ~っ。とろける~。

求肥はモッチリ。割と固め。しっかりとした歯ごたえ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

抹茶ホイップあんぱん~もっちり食感の求肥入~【ローソン】横から見た図

3.5点。

このあんこ、おいし~。

あんこの素材感。甘すぎず、あんこそのもの。まじりっけなしのあんこ。澄み渡るような、濃厚な豆の味。

こ、コレは・・・ひょっとして、あんぱんじゃァないか~?

タイトルは、「抹茶ホイップ」までしか読んでなかった~。オバサン特有の「自分に都合のいいトコしか見ない能力」発動しちゃってた~。

私としたコトが、あんぱんを買ってしまってたのか~(和菓子は苦手)。てっきり、あんこが添え物の、和スイーツだと思ってた~。

それにしても、ウマい。王道オブ王道。ジャムおじさんも真っ青の、ザ・あんぱん。

パンと求肥。モッチリ×モッチリ。外から中からモッチモッチと絡み合う。トッピングの抹茶ホイップは、抹茶が爽やかなミルク風味。冷たい抹茶アイスを乗っけたような、アイスバーガー感。

でも、主役はあんこ。

熱量276キロカロリー、糖質44.3g。

原材料

つぶあん(国内製造)、小麦粉、ホイップクリーム、ショートニング、もち米粉、還元水あめ、パン酵母、糖類、食塩、セルロース、抹茶ペースト、植物油脂、発酵風味料、寒天/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、酢酸Na、グリシン、イーストフード、香料、増粘剤(CMC)、着色料(フラボノイド、クチナシ)、V.C、酵素。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量276キロカロリー、たんぱく質6.9g、脂質7.2g、炭水化物47.7g、 糖質44.3g、食物繊維3.4g、 食塩相当量0.7g。表示値は目安。