商品説明
2023年11月28日発売。コンビニの新商品。160円。サイズは、約9cm×9cm。
ホイップクリームをサンドした、フレンチクルーラー。ホワイトチョコをコーティング。
生クリーム専門店【Milk】とのコラボ。
食べてみた感想
うわっ、フレンチクルーラー、やわらか~い。ふわっふわ。スッゴク、しっとり。
ってか、レア。半ナマな感じ。
上の生地は、中程に行くにつれて、レア。中は、とろとろ。カスタードが入ってるのかと思っちゃいました~。
下の生地は、もっと、しっとりしてて。ってか、しっとりしすぎちゃってて。ふわふわ、ジュワジュワ、フレンチトーストみたい。
ホイップは、ふわふわ、とろとろ。ほんのりコクがあるケレドモ、スッキリとしたミルク風味。
ホワイトチョコは、ぶ厚め。甘さ控えめ。ミルクミルクしたチョコ。ほんのりコクがあるが・・・ビックリするぐらい、スッキリとしたチョコ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
生クリーム専門店【Milk】とのコラボ。3週め。ラスト・ウィークでゴザイマ~ス。
第1週、第2週と、チルドスイーツでしたが・・・最後は、常温パン、来ました~。
実は、昔、フレンチクルーラーが苦手で。そんな時、巡り合ったのが、チルドなフレンチクルーラー。
サクふわ、フレッシュな味わいが、ショーゲキでしたねぇ。
そんなワケで、常温は、少々不安でしたが・・・うっわ~、ですヨ~。
どーゆートリックかワカンナイんですが・・・ミディアム・レアな焼き上がりでゴザイマスヨ~。
サクサクはナシで。ちょっと、やわらかすぎるんじゃないか?・・・と思っちゃうぐらいでして。
デモ、クリーム(生地)でクリームを包んじゃったら、こんなモン?・・・みたいな感じでした~。
ホワイトチョコは、甘さだけじゃなく、油脂感も控えめ。とっても、アッサリとしたチョコ。油で揚げたドーナツに掛けるには最適だと思いましたヨ~。
フレンチクルーラー生地は、タマゴ風味豊か。
コレコレ、コレこそが、フレンチクルーラーというような風味。ホイップやらホワイトチョコやら、ミルク風味とのバツグンの相性を誇ってくれちゃいました~。
ふわっふわ、ジュワッジュワ。ホワイトチョコのないトコは、まんまシュークリームのようで・・・とろけて行っちゃいました~。
ホワイトチョコは、一緒に食べると、コクが引き立ってましたが、しつこくはない。いい感じのバランス。
とてもとても繊細なフレンチクルーラー。タマゴとミルク。シンプルな素材感が優しい風味でした~。
スッゴク、おいしかったです~。
熱量345キロカロリー、糖質23.7グラム。糖質、低め。
原材料
生クリーム入りホイップクリーム(国内製造)、ミックス粉(でん粉、ショートニング、卵黄粉、卵白粉、食塩)、ショートニング、チョココーチング、卵、卵白粉、植物油脂、植物性たん白、油脂加工品/加工デンプン、ソルビット、カゼインNa、乳化剤、グリシン、膨脹剤、酢酸Na、香料、pH調整剤、セルロース、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(V.E)、糊料(アルギン酸エステル、増粘多糖類)、酵素、グリセリンエステル、着色料(カロテノイド、V.B2)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量345キロカロリー、たんぱく質2.6g、脂質26.6g、炭水化物23.9g、糖質23.7g、食物繊維0.2g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。