商品説明
2023年6月6日発売。サンドイッチコーナー。新商品。354円。パンのサイズは、約9.5cm×4.5cm。
チーズ入りマカロニたまごサラダを、サンドしたベーグルサンド。マスタードがアクセント。
食べてみた感想
ベーグルは、モチモチ~。ふわふわ。しっとり。ギッシリしてなくて、アッサリ、スッキリとした味。
ぶ、ぶ厚~い。たっぷりのチーズ入りマカロニタマゴサラダ。念のため、半分にカットして、奥の方も確認。
きゃー、たっぷり詰まってるゥ~。見えないトコを減らそうなんて・・・セコいコトは、一切無し。
タマゴサラダは、とろとろ~。黄身ソースみたい。ソコへゴロゴロと具材感。
マカロニは、少しモッチリ食感。小さめ。
チーズは、デカめのキューブ型。プロセスチーズのような熟成感っぽいような、ほんのりとした香りを楽しみつつ、クリームチーズのようなスッキリとした感じ。
うわぁ~、めっちゃくちゃ、おいし~い、このチーズ~。
ハムは、カナリ薄切りだケド、2枚重ね。アッサリ、シンプルな味。脂身は少なく、ももハムのようで、やわらかい。主役のタマゴサラダの脇役として、いい感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.8点。
待ってました~、「もちもちベーグルサンド」シリーズ。
前回、初めて食べたんですが・・・めっちゃくちゃ、おいしくって。
ふわっふわってゆーか、ふわ~っと、ほぐれちゃったんですヨ~。ひゅるるる~っと、裂けるように、ほぐれるベーグルって、見たコトないですヨ~。
しかも、モッチモチ~。歯がイラナイぐらい、ふわっふわなのに・・・最後、いつの間にか、噛みしめてるんですヨ~。
以前食べたのは、甘い系だったんですが・・・どーしても、惣菜系が食べたくって。神サマ、お願~い。
そしたら、な、ナント・・・マカロニタマゴサラダですと?
実は、マカロニサラダが大好きで。タマゴサンドは、ゆで卵派だし・・・大好きなモノが、ダブルで来ちゃいました~。
しかし・・・マカロニも白、白身も白。見た感じ、ドレがドレやら・・・このデッカいキューブ型のは、白身かな?
・・・チーズでした~。ってか、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ほとんど、チーズじゃァないですか~~。
きゃー、そんなコトってある? 夢みたいにゴーカじゃァないですか~。
マカロニは、スゴク少ないし、白身に至っては、全然、ワカリマセンでしたが・・・めっちゃくちゃ、おいしいんですヨ~。ヤバいヨ~、コレ。
実は、私、タマゴって、割とタマゴだけの味を楽しみたい派でして。
以前、タマゴサンド専門店の、明太子入りタマゴサンドが、イマイチだった時、悟ったんですヨ~。タマゴサラダに、余計なモノ等イラナイ、と。
しかし、コイツは・・・もう、料理でした~。
最近、テレビ番組で、ポテトサラダが、紹介されたりしてまして。
定番のポテトサラダを、丁寧に作ったり、高級な素材を足したり・・・そんなイメージに似てますね、このチーズ入りマカロニタマゴサラダは。
有名シェフが作ったんじゃァないかと思っちゃうようなタマゴサンド。初めて食べるような味で、印象的で、新鮮で・・・いわゆる、シェフの気まぐれサンド・・・じゃなくて、【ローソン】サンの気まぐれサンドですヨ~。
うわ~ん、おいし~い。もっと、食べた~い。
オシャレで上品。上級なベーグルサンド。おいしいモノを少し、というのがいいのかも。
熱量279キロカロリー、糖質26.0グラム。
原材料
チーズ入りマカロニたまごサラダ(国内製造)、パン、ハム、マスタード/乳化剤、V.C、調味料(アミノ酸等)、酸味料、グリシン、酢酸Na、糊料(増粘多糖類、加工澱粉、アルギン酸Na、アルギン酸エステル)、加工澱粉、香辛料、カロチノイド色素、クチナシ色素、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、セルロース。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン。
栄養成分
熱量279キロカロリー、たんぱく質9.3g、脂質15.1g、炭水化物27.3g、糖質26.0g、食物繊維1.3g、食塩相当量2.33g。推定値。