商品説明
2021年2月9日発売。要冷蔵。近畿限定。新商品。258円。パンのサイズは、約16cm×5.5cm。
焼豚、玉ねぎ、キャベツをサンドした、ロールパン。焼豚は、照り焼きソースと、はちみつソースで和えている。一味唐辛子が、アクセント。
南京町監修。今週、南京町シリーズは5種類、登場。全て、豚肉を使った豚メニュー。
- 南京町監修 豚肉おこわおにぎり
- 南京町監修 ごま油香る!豚玉あんかけごはん
- 南京町監修 ネギ香る豚ミンチの焼ジャージャー麺
- 南京町監修 焼豚ロール
- 南京町監修 焼豚入り中華風春雨スープ
食べてみた感想
パンは、ふんわり柔らかい。サックリもしてる。ソフトなフランスパンっぽい。アメリカのホットドッグに、使われてるようなタイプ。
おぉ。
焼豚は、大きめ~。厚みが、ありますヨ~。本格的な焼豚を、厚切りにしたような感じ。ジューシー。脂は、多すぎず、程よい脂身。肩ロース肉かな?
甘辛いタレ。甘めの甘辛~。ハチミツソースが、効いてる~。おいし~い。
玉ねぎ、たっぷりィ~。シャキシャキ~。甘くて、香ばし~。じっくり炒めて、甘みを引き出しているが、歯ごたえは、残してる。
キャベツの千切り。少なめ。細めの千切り。ふわっとしてる。「ドレッシング和え」らしいが、印象は薄い。
おや?
うわ~、タマゴサラダも、あるヨ~。黄身が、とろとろ。白身が、コリコリ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
おっ? 南京町監修?
いーじゃん、いーじゃん。テンション、上がっちゃいますが、南京町は、いつも素通り~。あんまり、行ったコトないんです。テヘヘ。
甘々辛めの焼豚が、おいし~~~。ハチミツソース、グッジョブ~。
たっぷりの玉ねぎ。シャリアピン・ステーキみたい。焼豚にも、合いますなぁ。
淡路産じゃないだろーケド、兵庫らしい感じ。弾ける歯ごたえが、全体を、より一層、美味しくしてる~。
タマゴサラダ。一瞬、雑多な印象、とゆーか、惣菜感を感じるが・・・マイルドなコクと酸味が、甘辛い焼豚の脂感を、中和。サンドイッチの定番の具。やっぱり、ホッとするなぁ。
盛り沢山。焼豚の味付けと、炒め玉ねぎの味わいが、秀逸。
コレ、メッチャクチャ、おいし~~ですヨ~。
2月12日の春節に合わせて、おウチで、中華~。南京町に行った気分になれるかも?
熱量293キロカロリー、糖質26.9g。ともに、低め。