商品説明
2019年5月21日発売。新商品。150円。パンのサイズは約11cm×10.5cm。
ホイップクリームと苺クリームをサンドしたメロンパン。白いビスケット生地と黄色のパン生地とクリームでショートケーキをイメージ。
香料、合成着色料不使用。
原材料
苺フラワーペースト、小麦粉、糖類、生クリーム入りホイップクリーム、でん粉、マーガリン、卵黄、牛乳、ショートニング、全卵、パン酵母、食塩、植物油脂/ソルビット、加工デンプン、乳化剤、酸味料、膨脹剤、グリシン、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、セルロース、イーストフード、酵素、V.C。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分表示
熱量423キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質15.8g、炭水化物64.4g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。
食べてみた感想
ナニこの食感?
ふわんふわん。柔らか~~~。めちゃくちゃ軽い。そしてしっとり。メロンパンの黄色いパンのハナシ。
ビスケット生地は薄い。柔らかめ。メロンの網目のボコボコの食感のひと粒ひと粒が感じられる。ものすごく繊細な食感。コクのあるビスケット。最初ホワイトチョコが入ってるのかと勘違いしちゃったぐらい(入ってない)。
ホイップクリームはまったり。コクのあるホイップ。程よい甘み。ゆっくりととろけてゆく。
苺クリームはねっとりとなめらか。甘酸っぱい苺風味。とても自然。すっごくおいし~い。トコロドコロジャムのような果肉入り。プチプチの食感。手作りっぽい味わい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
4.2点。
なんなんだコレ~?
こんなメロンパンは見たコトがない。食べたコトもない。
メロンパンのパンはふわふわしてるモノだが、コレはそんなレベルじゃない。ショートケーキのスポンジを忠実に再現。
そしてビスケット生地。普通ビスケット生地は厚けりゃ厚いほど美味しいハズ。ソレがこんなに薄くて粒子が感じられる程繊細。メロン皮と言えど固すぎず、ショートケーキのふわふわっぷりに寄せる配慮。ただしメロンパンの美味しさは放棄しないッ!!
最後にいちごミルク感満載の苺クリームとコクのあるホイップが苺ショートを完成させる。
最初から購入は決めていたものの、タイトルを見た時は「やるコトなくなってきたんかなぁ?」ってのが感想。イロモノ扱い。それが・・・。
私の貧弱な想像力の遥か斜め上をいった~。メロンパンとショートケーキ。「ひと粒で2度美味しい。」なんて軽いコトバじゃ表現しきれない。
10粒、億、いや無限の美味しさだぁ~!!!
熱量423キロカロリー、炭水化物64.4g。高め。ただしメロンパンとしては普通。こんなに軽やかなメロンパンでも高いんだなぁ。