赤い苺のメロンパン【Pasco】の感想

12月 1, 2019

赤い苺のメロンパン【Pasco】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

赤い苺のメロンパン【Pasco】上から見た図

2019年12月発売。新商品。購入価格140円。パンのサイズは約11cm×11cm。

あまおう苺のジャムとあまおう苺のホイップクリームをサンドしたメロンパン。ビスケット生地もあまおう苺。あまおう苺づくしのメロンパン。

あまおう苺はほとんどの苺と同じく赤い。「赤い苺」の代表。【Pasco】は今月「白い苺」の菓子パンも発表。「白い苺のパンケーキ」。白い苺である「初恋の香り」を使用したパンケーキだ~。

白い苺のパンケーキ【Pasco】の感想

食べてみた感想

赤い苺のメロンパン【Pasco】断面図

うわっ、すご~い。開ける前からイチゴ~。

エッ?開ける前からイチゴの香り?コワイほどすごいイチゴであるコトは間違いないかな~?

メロン皮はホロホロと崩れる。これぞビスケット生地という感じ。くちの中でねっとりとクリーミィにとろける。

おや?

パンは固め?風味はあるがパサパサ気味。

あまおう苺の風味がスゴイ~。スッパー。強い酸味がストレスなく爽やかに感じる~。スッキリ。スカーッとした味。

イチゴホイップはねっとり。お菓子っぽい感じ。

イチゴジャムはとろり。ゼリーっぽい。大甘。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

赤い苺のメロンパン【Pasco】横から見た図

3.3点。

私の中ではメロンパンで定評のある【Pasco】。ふわふわのブリオッシュ生地は王道でいてブランニュー。メロンパンの美味しさを余すトコなく表現。

トコロが、トコロが・・・なんで固め?ガッカリしそうになっちゃったじゃんか~。

そうなのだ。ガッカリはしてない。クリームやジャムと一緒に食べるとワカル。

一緒に食べると固めとかパサパサとか全く感じない。まごうことなきブリオッシュ。ケーキのように風味豊かな生地。

コレは、コレは、苺のショートケーキじゃんか~。クリスマスになるとみんなが食べる、あの味を表現~。

もはやパンというよりスイーツ。

あまおう苺づくしのせいか苺の香りは強め。香料っぽさも感じるが、イチゴ好きならモンダイなしだろ~。カナリ甘めだが、ショートケーキ味なら致し方なしかな?

イチゴ尽くし。ショートケーキでイチゴを最後まで残すぐらいイチゴ好きのためのメロンパン。ちなみに私のラストはモチロン、ホイップ。

エネルギー395キロカロリー、炭水化物64.2g。炭水化物は高め。

原材料

小麦粉、グラニュー糖、いちごジャム、いちごホイップクリーム、卵、ショートニング、マーガリン、パールシュガー、ファットスプレッド、いちごフィリング(ショ糖型液糖、水あめ、いちご濃縮果汁、砂糖、小麦粉、寒天、食塩)、加工油脂、パン酵母、食塩、水あめ/乳化剤、ソルビトール、膨脹剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、増粘剤(加工デンプン、アルギン酸エステル、増粘多糖類)、加工デンプン、香料、酸味料、着色料(紅麹、クチナシ赤色素、カロチノイド、ターメリック色素)、セルロース、グリシン、pH調整剤、イーストフード、クエン酸Ca、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

エネルギー395キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質12.6g、炭水化物64.2g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。

スポンサーリンク