商品説明
2023年9月発売。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約10.5cm×7.8cm。
粒入り甘栗あんを包んだ、あんぱん。
食べてみた感想
パンは、ふんわり。きめ細やか。モッチリ。しっとり、とゆーか、モチョッとして、少し、おモチっぽい。
あんこは、パンの片方に片寄ってるが・・・たっぷり。固め。一瞬、ザラッと、粉っぽいように感じたが・・・しっとり、とろける。
きめ細やかな、こしあん。ゴリッと、柔らかい栗が入っている。
プチプチ。ケシの実の食感が楽しい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
「甘栗あんぱん」と聞いちゃうと・・・なんだか、よくワカランが、「見逃せな~い」という気分になっちゃいまして。
だって、栗のカタチしてるんですモン。早く、食べた~い、ってワケで。考えるより先に、ガブッ・・・行っちゃいました~。
あんこは、スッゴク、シンプルな味。ってか、コレ・・・あんこ?
フツーのあんこに比べて、味が薄いなぁ・・・と思ったら、白あんなんですねぇ。
栗あんならアタリマエかもですが・・・フツーの栗あんとも、ちょっと違ってて。
あんこは、水分少なめで、ギュッと固めてる感じで。栗風味は、ほんのり淡く・・・ゴロゴロ入った栗で、栗風味が増してゆく、と。
つまり・・・スッゴク、甘栗っぽい食感と味なんですねぇ。確かに、コレは、栗あんと言うより・・・栗に近いとゆーか、素朴な感じですワ~。
あんこにしては、甘すぎず、自然な栗っぽい甘さ。
とは言え、たっぷりすぎて、ギッシリ、ミッチリ、ボリュームのある、あんこですからね~。トナリのパンだけのトコロで、ひと休み、ひと休み~。
あんこが片寄ってて、大正解~。
あんこをまるごと食べたら、パンだけをまるごと食べる~。代わり番こだと、スッキリ食べられちゃいました~。
オモシロいパンですねぇ。カナリ、レアだと思いますヨ~。
ゴツゴツした栗が、野性味溢れる感じで。甘栗を、そのまま楽しめちゃうような感じ。看板に偽りなし。おいしい甘栗あんぱんでした~。
エネルギー216キロカロリー、炭水化物42.5グラム。エネルギー、低め。
原材料
栗あん(白生あん、栗、水あめ、砂糖、麦芽糖、食塩、寒天)(国内製造)、小麦粉、糖類、マーガリン、けしの実、パン酵母、ファットスプレッド、卵、食塩、乳等を主要原料とする食品、加工油脂/ソルビトール、乳化剤、酢酸Na、香料、イーストフード、加工デンプン、ビタミンC、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー216キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質2.8g、炭水化物42.5g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。