商品説明
2019年9月発売。新商品。4個入り。購入価格192円。1個のパンのサイズは約12.5cm×5.5cm。
ダイスチーズとオニオンを練りこんだフォカッチャ。仕上げは表面にオリーブオイル。
食べてみた感想
まずは生食。
ふんわり柔らかい。ギッシリめの生地でサックリ。スパッとした歯切れ良さ。
チーズはコロコロ。プロセスチーズっぽい風味。塩気が効いている。
炒め玉ねぎの甘辛いような風味がほんのり。ただ食感はわからなかった~。
トースト。
皮はパリッパリ~。オリーブオイルの風味は特にわからなかったが、パリパリで大満足。パリパリでいて繊細な食感。
中はふわっふわ~。柔らかさアップ。しっとり。ジューシーに感じる。
チーズがとろりと溶け出した~。
生食の時はプロセスチーズっぽい濃厚で独特な風味。苦手な人もいるかもしれない。トーストしてすっごく食べやすくなった~。食感のとろりが楽しい。
すっごく美味しい。断然トーストした方がいい。ピザ焼きがあるならピザ焼きの方がいいと思う。パリふわでカンペキな焼き上がりが再現~。
オニオンブレッドをフォカッチャにしたみたいな感じ。少々お値段は高めに感じるが、パン屋さんで買うオニオンブレッドは高めだから、こんなもんかもしれない。
「超熟フォカッチャ」を買って、オカズを用意したりサンドにしたりするより、ずっと手軽。コレだけで朝食が完成する感じで便利。
バターをのせてみよ。
フォカッチャだからなのか、家電のせいなのかわからないがアツアツ。トーストよりアツアツな気がする。トッピングに柔らかいバターをぽとん。
溶けてく溶けてく~。溶けたバターがくぼみに溜まってゆく~。おっとっとっと、こぼれちゃう~。おちょこのように飲み干さねば。
オリーブオイルを塗ってるのにバターをのせるなんて、作った人が見たらヤレヤレだろう。
でもうんまーい。邪道かもしれないが、うまいんだからしゃーない。アッサリめのフォカッチャがコクたっぷり~。
1個当りのエネルギー146キロカロリー、炭水化物20.4g。
原材料
小麦粉(国内製造)、チーズ、オリーブオイル、食塩、糖類、発酵種、醸造酢、パン酵母、乾燥たまねぎ、モルトエキス、米粉/乳化剤。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
小麦・乳成分。
同じ設備で卵を含む製品を製造。
栄養成分表示(1個当り)
エネルギー146キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質4.9g、炭水化物20.4g、食塩相当量0.8g。表示値は目安。