チョコがけプリン風クリームパン【Pasco】の感想
商品説明
2020年4月発売。新商品。購入価格116円。パンのサイズは約9.5cm×9cm。
カスタードクリームとカラメルゼリーを入れて、チョコでコーティングしたパン。プリンをイメージ。
食べてみた感想
パンはふんわり柔らかい。きめ細やか。しっとり。なめらかな舌触り。
・・・なんか、傾いてる。片方がペチャンコ。
あ~。柔らかいから、気づきにくかったケド・・・平焼きみたい。
カスタードはカナリ固め。ぷるん。ホンモノのプリンが入ってるみたい。濃厚な卵風味。
プリンみたいな食感でも、やっぱりクリーム。崩れると粘り気がある。クリーミィ。
甘い。
・・・・・・あらま。カラメルゼリーの方が柔らかい。とろとろ。むしろ、カスタードの方がゼリーっぽかったワ~。
ほんのりほろ苦さ。ほんのり香ばしさ。お菓子っぽいスイートさ。市販のカッププリンのカラメルソースみたいな感じ。
チョココーティングは厚め。柔らかめ。アッサリとしたチョコ味。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.6点。
カラメルソースを模したチョココーティングまでして、プリンの見た目を完成。なのに、平焼きでペチャンコにした意図は・・・よくワカンナイ。
カナリいろんなモノをぶち込んでる感じは、往年の【ヤマザキ】を思わせる。
【Pasco】だった~。実は帰ってくるまで、【ヤマザキ】だと信じてた~。まいいや。
パカッと半分に割って、真ん中からかぶりついてゆく。
うわっ。多い~。
断面の見た目以上にカスタード。食べても、食べても、奥の奥までカスタード~。フツーなら狂喜乱舞のハズ。
甘~~い。
コレは・・・うえー。甘ったるすぎます~。しつこい。プリンを入れた菓子パンが大好物の私でも、この甘ったるさはキビシイ。
全体的に素材がショボめ。
プリンクリームさえ美味しかったなら、アッサリとしたチョコはバランスがいいと感じたハズ。結局、クリームもチョコもショボめ。平焼きにしたパンもフレッシュ感を損なってる気がする。
お菓子っぽい、子供っぽい味。ってか子供向き?
エネルギー273キロカロリー、炭水化物39.5g。思ったより低め。
原材料
カスタードクリーム(国内製造)、小麦粉、カラメルゼリー、チョコレートコーチング、糖類、加工油脂、マーガリン、ショートニング、パン酵母、乳等を主要原料とする食品、食塩、小麦たんぱく、卵、大豆粉/加工デンプン、トレハロース、ソルビトール、グリシン、乳化剤、香料、増粘多糖類、酢酸Na、ゲル化剤(増粘多糖類)、着色料(カラメル、アナトー、ターメリック色素)、イーストフード、ビタミンC、酒精、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、メタリン酸Na。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー273キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質10.5g、炭水化物39.5g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。