ふんわりシュガーぱん【Pasco】の感想
商品説明
2019年3月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは約19cm×10cm。
チーズクリーム入りのシュガーマーガリンを絞ったパン。さらにシュガーをトッピング。
食べてみた感想
でかッ。
パンはふんわり柔らかい。しっとり。大きい。ボリュームたっぷり。
砂糖がじゅくじゅくとろけてる~。グラタンみたいに泡立ってる感じ。今オーブンから出したみたい。
ベースはコクのあるチーズクリーム。ほのかな酸味。アッサリとした感じ。
トッピングの砂糖は角砂糖を小さく砕いたような感じ。ザクザク。ジャリジャリ。ヤバい。砂糖の甘みが・・・ヤバすぎ~。激ウマ~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.5点。
昭和感溢れる。なんともレトロな感じ。こーゆーのに惹かれる~。
シンプル。シンプルだからこそ誰もがやったコトあるよね、幼少期。トーストにマーガリンをどっちゃり。覆い隠すかのように砂糖の雪を降り積もらせる。
ハマった~。ハマるというコトバはなかったが間違いなくハマってたあの頃。ジャムより美味しいじゃん。砂糖の魔力に取り憑かれてた~。
この震えるような美味しさは当時のまま。いや。マーガリンをチーズクリームに変えたトコがパスコ’sポイント。チーズクリームの酸味とクリーミィさが砂糖をもり立てる。
おかしい。全然甘ったるくない。いいのかコレ?ジャリジャリの音が増幅されるたび、天使の声はかき消されてしまう~。
裏面を見て我に返る。炭水化物60.5g。でしょ~ね。何も考えてなかったあの頃が懐かしい。
このシンプルな美味しさの前ではテクニックを駆使したスイーツも色を失うよね。最強の菓子パンだと思う。
原材料
小麦粉、糖類、チーズフラワーペースト、ミルクフラワーペースト、マーガリン、ショートニング、油脂加工品(植物油脂、卵、醸造酢、水あめ、食塩)、パン酵母、小麦粉加工品(小麦粉)、卵、食塩、乳等を主要原料とする食品、小麦たんぱく、大豆粉/乳化剤、加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酢酸Na、pH調整剤、イーストフード、香料、保存料(ソルビン酸K、ソルビン酸)、調味料(アミノ酸)、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(アナトー)、香辛料。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分表示
エネルギー381キロカロリー、たんぱく質7.4g、脂質12.1g、炭水化物60.5g、食塩相当量0.9g。表示値は目安。