国産小麦のパン・オ・レザン【Pasco】の感想
商品説明
2020年4月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは約11.5cm×11cm。
カスタークリームと洋酒漬けレーズンを巻いたうずまきデニッシュ。
小麦粉は全て国産小麦使用。そのうち60%が「ゆめちから」(手粉を除く)。
食べてみた感想
デニッシュは歯切れよくちぎれる。モッチリ。とても甘さ控えめ。甘みが少ないので、シンプルに感じる。
風味は豊か。しっとり。油脂感が強いが、油っぽいとは感じない。マーガリンの風味がふわ~っ。ビスケットみたいな生地。
レーズンはコロンコロン。少なめだが、ひと粒ひと粒は大粒。柔らかい。肉厚な果肉が破れて、果汁がジュワ~ッ。ジューシー。
甘酸っぱ~~い。キレのある酸味が爽やか。
酸っぱすぎてヤな感じはしない。酸味に負けない、コクのあるフルーティな風味。
カスタードも少なめ。とろとろ&ぷるんぷるん。プリンみたいな感じ。卵のコクのあるプリン。甘い。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
フランスの朝食の定番だという「パン・オ・レザン」。
いえいえ、日本でもフツーによく見かけるパンですヨネ~。アタリマエすぎて、当初、買う予定はなかったぐらい。
キレイに整った層が織りなす、繊細なうずまき模様と、淡い上品なカラー。油ぎった様子がまったくなく、光り輝くサンシャイン。太陽のようなルックスに目は釘付け~。
カゴに入れるには充分すぎるでしょ。
カンはドンピシャでした~。ナンチャッテ。「国産小麦」シリーズは、いっつもおいし~んです。迷ったらコレ、ってぐらい安心、安定のシリーズ~。
あまり甘くなく、マーガリンの風味だけで食べさせるデニッシュ。とても上品な味わい。
中に巻いたレーズンもカスタードも、とても上品な量。少ないのに、印象的。フルーティな酸味とカスタードの相性もバッチリ。クオリティが高く、満足感は高いです~。
カスタードはカナリ甘め。甘さ控えめのデニッシュとのバランスもいい感じ。
それにしても・・・カスタードの入った「パン・オ・レザン」とゆーのは、初めて見ましたヨ~。定番の菓子パンと言っても、侮れないですネ~。
カスタードをプラスしても、上品さは失わない。「国産小麦」シリーズのブランドは守るという姿勢が伺えます~。
シンプルな味わいで、とっても美味しい。アッサリと食べられちゃうデニッシュです~。
エネルギー313キロカロリー、炭水化物38.5g。
原材料
小麦粉(国内製造)、カスタードクリーム、マーガリン、洋酒漬レーズン、糖類、パン酵母、ファットスプレッド、食塩、洋酒、加工油脂、卵、醸造酢/加工デンプン、酒精、乳化剤、クエン酸、香料、イーストフード、増粘多糖類、着色料(紅花黄、カロチノイド)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー313キロカロリー、たんぱく質4.9g、脂質15.5g、炭水化物38.5g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。