商品説明
2021年1月発売。新商品。購入価格129円。パンのサイズは、約13.5cm×9cm。
ミルクホイップクリームをサンドした、ラグビーボール型メロンパン。
食べてみた感想
・・・おや?
め、メロン皮が、付いてる?
メロン皮は、厚め。柔らかめ。しっとり。ビスケット生地っぽくない。かといって、フルーツ系のメロン皮のような、クリーミィな感じでもない。フシギな食感。シンプル。味は、甘くない練乳みたい。
パンは・・・気泡が、大きめ。ふんわり。
ミルクホイップは、多くはない。スッキリとしたミルク。ほんのり甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.9点。
見つけた途端、目が飛び出た~。
こ、コレは、神戸メロンパンじゃァないか~?
とうとう、神戸メロンパンが、大手メーカーから、出た~。テンション上がる~。
数年前から、【コープこうべ】が、旗振り役で、「ご当地フード化計画」ケイゾク中。テレビ番組でも、何度か取り上げられてますし、やっと、実を結んできたんでしょーか?
・・・・コレって、ドコの地域で、販売されてるんだろ?
情報がなく、ワカラナイ。
神戸メロンパンって、メロン皮、なかったと思う。多分。勘違いだったら、ゴメン。
メロン皮は、厚みがある割には、インパクトが少ない。ってか、シンプルな生地。甘みも少なめ。メロンパンらしいアクセントには、なってない。パンも、気泡が大きく、シンプルな生地。ミルクホイップが、アクセント。
なんか・・・シンプルすぎて、メロンパンらしくない。神戸メロンパンらしくも、ナイ。
まぁ・・・パッケージのドコにも、「神戸メロンパン」だとは、書いてないし。勝手に盛り上がっちゃって、申し訳ない。
シンプルな味のパンなんで、エネルギーや炭水化物も、さぞや低いかと思いきや・・・エネルギー385キロカロリー、炭水化物59.7g。まんま、メロンパンの数値じゃねーか。怒っちゃうぞ~。
原材料
小麦粉(国内製造)、糖類、ミルクホイップクリーム、卵、マーガリン、ショートニング、加工油脂、乳等を主要原料とする食品、パン酵母、食塩、小麦たんぱく、大豆粉/ソルビトール、乳化剤、膨脹剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酢酸Na、セルロース、グリシン、メタリン酸Na、イーストフード、ビタミンC、酒精、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(アナトー、ターメリック色素)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー385キロカロリー、たんぱく質7.2g、脂質13.0g、炭水化物59.7g、 食塩相当量0.6g。表示値は、目安。