たっぷりホイップロール チョコ【Pasco】の感想

たっぷりホイップロール チョコ【Pasco】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

たっぷりホイップロール チョコ【Pasco】上から撮った写真

菓子パン。購入価格116円。パンのサイズは、約16.5cm×6.5cm。

自家立てのチョコホイップクリームを、サンドしたロールパン。パンは、柑橘風味のブリオッシュ生地。

2024年11月、リニューアル新発売。

食べてみた感想

たっぷりホイップロール チョコ【Pasco】断面の写真

パンは、ふわふわ。しっとり。しなやかな生地。ほんのり、淡い風味のブリオッシュ。

デモ、柑橘風味なんて・・・あ、今、ユズの風味が。タマに顔を出すような感じで・・・気まぐれな座敷わらしみたいな感じ。

って、違いますね。気まぐれシェフのユズ風味・・・が正解ですよねぇ。

チョコホイップは、たっぷり。固めの泡立て。ミルクチョコ風味。あんまり苦くない。生チョコっぽい食感だが・・・とろ~り、油脂感がある。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

たっぷりホイップロール チョコ【Pasco】斜めから撮った写真

2.8点。

「ホイップクリーム欲を満たせるパン」ですって。

・・・・大きく出たなぁ。

柑橘風味のブリオッシュ生地で、たっぷりのチョコホイップをサンド・・・あれ、なんか、聞いたコトあるぞ?

マリトッツォも、ブリオッシュって、柑橘風味じゃなかったっけ?・・・というトコロから、ワーイワーイ、マリトッツォみたいなパ~ン。

期待に胸を膨らませながら・・・ガブッ。

うわっ、パン、ふわっふわ~、ホイップは・・・・・・固め。昔のショートケーキのような感じ?

パンは、白パンをブリオッシュにしちゃいました~、って感じ。

白パンみたいに、ふわふわなのに、スパッとちぎれちゃって・・・おモチっぽい感じじゃァないんですヨ~。

パンがスパッとちぎれりゃ・・・うわっ、ナゼか、チョコホイップも、スパッとちぎれちゃいました~。

ナイフも使わず、スパッとちぎれちゃうホイップって・・・ドユコト? 少しはクリームらしさを見せて下さいヨ~。

チョコ風味も、ビミョー。油っぽいんですよねぇ。

チョコって、チョコバターが入ってるし、油脂感があるのは、しゃーない。

デモ、チョコのビター感もないし、濃厚さもないのに、油っぽさだけあるなんて・・・それは、もう、ほんのりチョコ味の油なんじゃァないんですか~?

チョコが、ガツンと来なさすぎ。地味すぎて・・・逆に、淡いブリオッシュが引き立っちゃって、とゆーか、割と、目立っちゃってました~。

パンが、おいしいし、全体的に、フツーなのかなぁ。ちょっと・・・いや、だいぶ物足りないですケド。

たっぷりのチョコホイップを挟んでるのは、評価します、たとえ、どんなホイップだろーと。

ありがとーゴザイマ~ス。ホイップは、ドンドン、増やして行きましょう。

デモ、なんとなく、ナットクできないのは・・・紛らわしいワードが、随所に見られるトコロなんですヨ~。

「ホイップクリーム欲を満たせるパン」だとか、柑橘風味のブリオッシュとか、自家立てチョコホイップとか・・・こんなの、めちゃめちゃ、期待しちゃうじゃァないですか~?

エネルギー292キロカロリー、炭水化物40.0グラム。エネルギー、低め。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年3月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年3月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、小麦粉、チョコレートスプレッド、糖類、加工油脂、発酵風味液(乳酸菌発酵液(レモンピール加工品、小麦粉、レモンペースト、ゆず皮ペースト)、異性化液糖、醸造酢、砂糖)、卵、ファットスプレッド、マーガリン、パン酵母、食塩、でんぷん、ゼラチン、寒天/乳化剤、グリシン、pH調整剤、カゼインNa、酢酸Na、香料、加工デンプン、イーストフード、安定剤(増粘多糖類)、増粘多糖類、ビタミンB1、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、着色料(カロチン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン。

同じ設備でクルミを含む製品を製造。

栄養成分

エネルギー292キロカロリー、たんぱく質5.2g、脂質12.4g、炭水化物40.0g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。