岡山・蒜山高原生クリームパン【下津井電鉄・清水屋】の感想

蒜山高原生クリームパン【下津井電鉄・清水屋】パッケージ

まだ見ぬパンを目指して、近所のスーパーを徘徊しています~。

ご当地パンに目がない私。最近は、地方のレアなスイーツ等が見つかる【ダイエー】サンに行くのが、楽しみです~。

今日は・・・な、ナント、蒜山高原のクリームパンを見つけちゃいました~。きゃー。

モチロン、3種類とも、買っちゃいました~。

スポンサーリンク

蒜山高原生クリームパンとは?

岡山県蒜山産ジャージー牛乳を使用したクリームパン。販売は、【下津井電鉄】。

下津井電鉄】とは、岡山の鉄道会社として始まり、今は、バス等の旅客自動車運送事業、及びその他の事業を展開。

「蒜山高原生クリームパン」は、【蒜山高原サービスエリア下り店】のオリジナル商品だそうです。

うっわ~。コレは、レア。すっごい、ご当地~。手に入れるのが、ムズかしそうです。

【ローソン】で、期間限定で販売されたコトもあるそうですが・・・残念。中四国だけ。隣県ですが、遠いですワ~。

ただ、製造は、【清水屋】。

【清水屋】サンも、「生クリームパン」を販売しています。「カスタード」、「抹茶」、「苺」、「チョコ」。コチラは、4種類も、ありますヨ。

【清水屋】サンの「生クリームパン」は、テレビ番組「かりそめ天国」や「ヒルナンデス」でも紹介され、大人気みたいです。写真で見た感じでは、とても似てますヨ~。

全国の催事で登場。通販も可能。【清水屋】の公式サイトで、オンラインストア(楽天市場)を紹介しています。

清水屋食品 | 美味しいパンの到着店

蒜山高原生クリームパン

蒜山高原生クリームパン 上から見た図

要冷蔵。購入価格216円。1コのパンのサイズは、約8.5cm×8cm。

蒜山産ジャージー牛乳は、生地に使用。

蒜山高原生クリームパン 断面図

パンは、小さめ。こじんまりとしたサイズ。モッチリ。ふんわり。超しっとり。白パン。

クリーム、たっぷり。ふわっふわ~。とろっとろ~。ぷるんぷるん。ぷるぷる、震えてますヨ~。

たっぷりのミルク。スッキリとしたミルク感と、カスタードの淡いコク。ほんのり甘い練乳風味。なんちゅー、ミルクづくし。

蒜山高原生クリームパン 横から見た図

甘い。と言っても、甘ったるいというコトではない。スッゴク、アッサリしてんですヨ~。

ハートの琴線に触れる、トキメキの甘さ。「コレは、恋?」という甘さ。ケッコンしてもいい~。

熱量217キロカロリー、炭水化物20.7g。

蒜山高原カフェオレクリームパン

蒜山高原カフェオレクリームパン 上から見た図

要冷蔵。購入価格216円。1コのパンのサイズは、約8.5cm×8cm。

蒜山産ジャージー牛乳は、生地に使用。

蒜山高原カフェオレクリームパン 断面図

実は、パンは、2ツの部分に分かれる。厚みのある部分と、厚みの薄い部分。

うす~い部分は、シュー生地の皮みたい。ほんのりカフェオレ色。透けて見えるんです~。

まず、クリームをいっぱい、頬張っちゃう。シュークリームみたい。くちの中は、クリームまみれ~。

フト、ふわふわの肉厚なパンに気づく。クリーム、小休止。

蒜山高原カフェオレクリームパン 横から見た図

シュワッ、シュワワ~。シュワワワ~~。

ナンジャコレ~?

すっごい、とろける~。一瞬すぎる~。アイスクリームのような口溶けのクリームは、食べてきたケレドモ、アイスクリームより、早いスピード。こんなの初めて。

ほろ苦い。しっかりとしたコーヒー味。とても深い味わい。

おいしすぎる~。

熱量215キロカロリー、炭水化物20.8g。

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン 上から見た図

要冷蔵。購入価格216円。1コのパンのサイズは、約8cm×7.5cm。

コレだけ、少々、小さめ。柔らかすぎるので、へこんだだけかもしれない。

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン 断面図

ふわとろ~。

スッキリとしたミルク。ほんのり酸味。全く、ヨーグルトヨーグルトしてない。

爽やかなクリーム。アッサリ。アト味も、スッキリ。

コレ、おいし~い。いや、コレも、おいし~~~。

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン 横から見た図

熱量192キロカロリー、炭水化物21.1g。

感想

めっっちゃくちゃ、おいしいですヨ~。

何よりもミルク。ミルク感いっぱいのクリームがいっぱいなんですヨ~。ビバ・牧場物語~。

こんなにも、クリームが、ギッシリ。なのに、超絶、アッサリ。くちの中が、跡形もない感じなんですヨ~。

実は、3ツも買っちゃったので・・・準備万端、お煎餅を用意。辛いモノで、くちの中をリセットするつもりだったのに・・・全く、必要ナシ。どーしよ~?

「生クリームパン」は、ミルク感をそのまま味わえちゃうし、「カフェオレクリームパン」は、個人的にも、ゼッタイ、ハズせない。超絶、おいしい。

そして・・・迷ったのが、「ヨーグルトクリームパン」。

買って、ヨカッタ~。

あんまりヨーグルトっぽくなくて、ほんのりとした酸味。チーズホイップみたい。超絶、おいしい。プレーンを愛する私だが・・・プレーンより、さらに、おいしいと思う。

しかも、クリームに蒜山産を使用してるのは、コレだけっぽい。

結局、3ツとも、ぜ~んぶ、オススメ。おいしすぎるんですってば。食べ終わってみると、絶妙のラインナップだと思う。

シュークリームみたいな、スイーツ・クリームパン。ペロッと食べれちゃいますヨ~。

原材料

蒜山高原生クリームパン

小麦粉(国内製造)、生クリーム、カスタードクリーム、乳等を主要原料とする食品、牛乳、砂糖、バター入りマーガリン、加糖れん乳、パン酵母、乾燥卵黄、食塩/トレハロース、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、セルロース、ホエイソルト、pH調整剤、香料、酵素、V.C、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテノイド)。

蒜山高原カフェオレクリームパン

小麦粉、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、カスタードクリーム、牛乳、砂糖、バター入りマーガリン、加糖れん乳、コーヒー抽出液、パン酵母、乾燥卵黄、コーヒー、食塩/トレハロース、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、セルロース、ホエイソルト、pH調整剤、香料、酵素、V.C、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテノイド)。

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン

小麦粉(国内製造)、カスタードクリーム、乳等を主要原料とする食品、発酵乳、糖類、生クリーム、バター入りマーガリン、パン酵母、乾燥卵黄、食塩、脱脂粉乳/トレハロース、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、香料、乳清ミネラル、pH調整剤、酸味料、安定剤(増粘多糖類)、酵素、V.C、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテノイド)。

アレルギー物質

蒜山高原生クリームパン

小麦・卵・乳成分・大豆。

蒜山高原カフェオレクリームパン

小麦・卵・乳成分・大豆。

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン

小麦・卵・乳成分・大豆。

栄養成分

蒜山高原生クリームパン

熱量217キロカロリー、たんぱく質3.7g、脂質13.0g、炭水化物20.7g、食塩相当量0.3g。推定値。

蒜山高原カフェオレクリームパン

熱量215キロカロリー、たんぱく質3.8g、脂質12.8g、炭水化物20.8g、食塩相当量0.3g。推定値。

蒜山高原 蒜山ヨーグルトクリームパン

熱量192キロカロリー、たんぱく質3.6g、脂質10.1g、炭水化物21.1g、食塩相当量0.3g。推定値。