商品説明
2023年12月発売。菓子パン。西日本限定の新商品。購入価格159円。パンのサイズは、約9.5cm×9.8cm。
粒あんと、クリームチーズ入り自家製チーズフィリングをトッピングしたパン。パンは玄米粉入り。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふんわりしてないし、しっとりしてないが・・・噛みしめると油脂感。とろける食感。
香ばしい。酸味が混じった香り。
チーズフィリングは・・・固いなぁ。濃厚チーズ。クリームチーズそのモノと言うより・・・クリームチーズより固め。
酸味が強く、甘い。チーズケーキみたいな感じ。
粒あんは、ツブツブの豆感。濃く、ギッシリめのあんこ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
「あん&チーズ」・・・いいですねぇ。
ありそうで、なかった組み合わせ。食べたの初めてかもしれません。
うわぁ~、チーズが、クチの中で、ぷるんと踊る・・・油脂感とコク~。
それに、塩味もあって・・・そっか~。チーズフィリングって・・・バターみたいなんですヨ~。
もう、あんバターや、あんマーガリンばかりに、大きな顔はさせない。これからは、あんチーズの時代ですヨ~。
アト味に酸味が残るんで・・・スッキリさもありました~。
それにしても・・・結構、古めかしいタイプの菓子パンなんですヨ~。
パンは固めで、全然、今風じゃないし。デモ・・・玄米粉のせいでしょーか?
噛みしめると、油脂感とともに、旨みも出てくるような感じで、味わい深さのようなモノがあって・・・おいしかったです~。
あんこも、泥臭さを感じるホド、昔ながらのあんこという感じだし。ちょっと固めのパンと、ちょっと固めのフィリングが、とっても合ってました~。
新しい組み合わせのパンなのに、あぁ、昔からあったよね、コレ・・・って思っちゃうような、懐かしい感じの菓子パン。
なんか、レトロ喫茶店を感じちゃいました~。こんなメニューありませんでしたっけ?
とっても、おいしかったです~。
エネルギー296キロカロリー、炭水化物45.9グラム。エネルギー、低め。
原材料
つぶあん(国内製造)、小麦粉、チーズ、砂糖、液卵、乳等を主要原料とする食品、ショートニング、パン酵母、マーガリン、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、発酵風味料、玄米粉、加工油脂、食塩、食酢、小麦粉調製品/酒精、pH調整剤、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、V.C、香料、カロチン色素、ホップ。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。
同じ製造ラインで、小麦、卵、乳成分、落花生、くるみを含む製品を製造。
栄養成分
エネルギー296キロカロリー、たんぱく質6.6g、脂質9.4g、炭水化物45.9g、食塩相当量0.6g。推定値。