レモン風味ダブル攻撃!【タカキベーカリー】「怪獣レモンクリームパン」のキリッと自然な酸味はポッカレモン一択の常識を破壊する!

【タカキベーカリー】「怪獣レモンクリームパン」パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

【タカキベーカリー】「怪獣レモンクリームパン」上から撮った写真

2025年10月発売。菓子パン。新商品。購入価格170円。パンのサイズは、約14.5cm×7cm。

レモンクリームを包んだレモンクリームパン。ザラメ糖を振りかけたレモン生地をトッピング。「怪獣レモン」使用。

原材料

小麦粉(国内製造)、フラワーペースト、砂糖、液卵、レモン加工品、マーガリン、ショートニング、液卵黄、レモン果汁、パン酵母、ホエイパウダー、植物油脂、食塩、食酢、発酵風味料/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、グリシン、乳化剤、香料、pH調整剤、着色料(紅麹、カロチノイド)、V.C。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆。

同じ製造ラインでは、小麦、卵、乳成分、落花生、くるみを含む製品を製造。

栄養成分

エネルギー266キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質10.3g、炭水化物38.3g、食塩相当量0.3g。推定値。

食べてみた感想

【タカキベーカリー】「怪獣レモンクリームパン」断面の写真

パンは固めだが、弾力があり、ふんわり食感。

表面には、ケーキ生地みたいなモノをトッピング。とろ~り、クリームっぽい生地で。甘酸っぱいレモン風味。

レモンクリームは、少なめ。ねっとり、とろ~り、固め。キリッとした酸味のレモンカスタードクリーム。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

【タカキベーカリー】「怪獣レモンクリームパン」斜めから撮った写真

3.4

【タカキベーカリー】サンの新作、「怪獣レモンクリームパン」を見つけちゃいました~。

「怪獣レモン」 っていうネーミングが、もうワイルド!

規格外で、市場に出せなかったモノ を活用した瀬戸内産レモンで、ゴツゴツとしたワイルドなカタチが特徴 。しかも果皮まで食べられるそうですヨ 。

パンは固めなんですが、シンプルで、おいしいパンなんですヨ~。サスガ、【タカキベーカリー】サンですねぇ。

おいしさポイントの筆頭は、トッピングのレモン生地。

甘酸っぱいんですが、キリッと酸っぱい・・・あ、レモ~ン。強くレモンを感じちゃう、ホンモノ感がすごい!

タマゴ風味豊かでもあり、うわぁ~、こ、コレは・・・レモンカードみたいじゃァないですか~!

中にはレモンカスタードが入ってるし、レモンカスタード風味がダブルで来ちゃうワケですヨ~。

実は、パンの中のレモンカスタードは少なめ。

とても、クリームパンとは標榜できないレベルなんですが・・・トッピングのレモン生地のオカゲで、おいしく食べられちゃいました~。

つまり、クリームパンでありながら、主役はクリームではない。怪獣レモンなんですヨ~!

ともかく、レモンのおいしさを十二分に感じられちゃうパンでした~。

甘すぎず、レモンの酸味をキリッと効かせてるんですが・・・酸っぱすぎない。モノスゴク、自然なレモンの酸味!

甘さを抑えたレモンの表現が、より、レモンの素材感を強く感じられましたヨ~。

表面はゴツゴツしてても、中は果汁たっぷり・・・そんな感じのジューシーなレモン風味を堪能しちゃいました~。

スッゴク、おいしかったです~。

最近は、めんどくさくて、ポッカレモン一択になっちゃってるんですが・・・久々にホンモノのレモンの味を味わえたような気がしちゃいました~。

エネルギー266キロカロリー、炭水化物38.3グラム。エネルギー、低め。