商品説明
2024年5月発売。菓子パン。新商品。購入価格95円。パンのサイズは、約11cm×11cm。
チーズクリームとホイップクリームを包んだ、クリームパン。チーズクリームは、北海道産チーズ入り。
「北海道フェア」シリーズ。




原材料
小麦粉(国内製造)、チーズフラワーペースト(植物油脂、水あめ、砂糖、ナチュラルチーズ、でん粉、脱脂粉乳、卵黄パウダー、全粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、食塩、卵白粉、デキストリン、小麦粉)、ミルク風味クリーム、糖類、マーガリン、卵、カスタードクリーム、アーモンドパウダー、パン酵母、脱脂粉乳、植物油脂、食塩、油脂加工品、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、グリシン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、リン酸塩(Na)、香料、保存料(ソルビン酸K)、膨脹剤、イーストフード、セルロース、カゼインNa、カロテノイド色素、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。
栄養成分
熱量379キロカロリー、たんぱく質6.2g、脂質18.6g、炭水化物46.7g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふわっふわ。「モッチリ」と、「ふわふわ」が、ちょー度いい。ふわふわすぎて、頼りない感じじゃなくて・・・パンらしい、おいしいパンです。
ホイップクリームは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。クリーミィ。ミルク風味。
チーズクリームは、ねっとり。甘くて酸味がある。レアチーズ風味。油脂感があって、クリームチーズの牛乳寒天みたいな感じ。
トッピングは、厚みの薄いアーモンドケーキ生地。油脂感たっぷり。ジュワジュワ、とろとろ。こんがり焼き上がっていて、香ばしい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.8点。
きゃー、「北海道フェア」ですヨ~。
実は、スーパーで、【ヤマザキ】サンの「北海道フェア」シリーズが、ズラズラズラ~。
ヤダ、あれも欲しい、コレも欲しい。全部欲しい~。あんまり、ありすぎて、ふたつばかし、諦めちゃいました~。
「北海道フェア」ふたつめにして・・・ただ今、北海道を満喫中~。
コレコレ、コレですヨ~。
緑の牧場を駆け巡る牛サン達。ゴメンナサイ。映画のシャークネードシリーズを見てて、牛サン達が空を飛んでたモンですから、感覚おかしくなっちゃってまして。
北海道の牛乳とチーズを満喫しちゃいました~。
きゃー、ホイップが、めちゃめちゃ、たっぷりなんですヨ~。クリームパンですからね~。
油脂感のあるクリームなんですが。スーッと・・・「私、牛乳飲んじゃった、今?」って感じで。最初クリーミィからの、スッキリとしたミルク風味なんですヨ~。
スッキリとしたアト味は、牛乳ならでは、という感じでしたヨ~。
たっぷりのミルクホイップと、たっぷりのチーズクリームが合わさる時、何かが起こるッ・・・2回めのビッグ~バン。
同じく「北海道フェア」シリーズの「ツイストサンドドーナツ(北海道産牛乳入りホイップ)」に続けよ続け、宇宙規模のクリームでした~。
ミルクホイップと、チーズクリームの爽やかな酸味とコクが、スッゴク、合ってましたヨ~。
しかも、トッピングは、アーモンドケーキなんですからね~。コイツは、ウレしすぎますって。
スライスアーモンドは、カスタードクリームパンのお約束。
ホイップクリームパンには、アーモンドケーキ。手の込んだ、おいしさで、ワンランクアップ。ホイップちゃんに敬意を表してくれたんですね~。
スッゴク、おいしかったです~。
牛乳とチーズ。おおらかで、たっぷりとクリームを包みまくってくれちゃってまして。
サスガ、北海道。雄大でスケールが違いますヨ~。北海道そのモノみたいなクリームパンでした~。
熱量379キロカロリー、炭水化物46.7グラム。炭水化物、高め。
