チョコボード【ヤマザキ】の感想

チョコボード【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

チョコボード【ヤマザキ】上から見た図

2019年11月発売。新商品。購入価格116円。パンのサイズは約15cm×10.5cm。

半分に割ったパンにチョコクリームをトッピング&チョココーティング。

食べてみた感想

チョコボード【ヤマザキ】断面図

パンはふんわり柔らかい。とてもしっとり。皮はほんのり色づいている。コッペパンと言うより少し白パンに近いような感じ。

チョコクリームはとろりとなめらか。ほろ苦い。

チョココーティングは柔らかめ。パキリと静かに折れる。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

チョコボード【ヤマザキ】横から見た図

3.4点。

おやおやおや。

「チョコボード」なんて地味なタイトル。でもロゴの配色がカワイイ。そして【ローソン】の「コッペパンひらいちゃいました」と同じコンセプト~。

テンションマックス。ゼッタイ買う~。

【ローソン】はホイップ&チョココーティング。コチラはチョコ&チョコ。しかもチョコのテイストは同じ。丸かぶり。結構、雑だね~。アハハ。

きゃー「コッペパンひらいちゃいました」~。ってなキャッチーなタイトルがなきゃ、何のために開いてんのかワカンナイ。イミ不明。だってすっごく食べにくい。

よっしゃ~。閉じちゃえ~。パッターン。

う、うまッ。

チョコクリーム増量気分~。ソレだけじゃない。本命はコレからだ~。

チョココーティングが2枚ピッタリと合わさる。きゃー、このボリュームは・・・板チョコ様のお通りだ~い。

激激激ウマ。うまさ倍増。

そのまま食べるもヨシ、プッツンと切ってシェアするもヨシ、閉じてガブリもヨシ。私は断然閉じる派だよ~ん。

パンも2度めならもっとアグレッシヴに楽しむもヨシ。バナナスライスとか何でも挟んで閉じちゃえ~。

熱量396キロカロリー、炭水化物58.6g。ともに高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、準チョコ、チョコフラワーペースト、糖類、ファットスプレッド、パン酵母、卵、食塩、発酵風味料、脱脂濃縮乳、植物油脂、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末/加工デンプン、糊料(加工デンプン、CMC、増粘多糖類)、乳化剤、香料、グリシン、セルロース、酸味料、イーストフード、pH調整剤、調味料(アミノ酸)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量396キロカロリー、たんぱく質7.4g、脂質14.7g、炭水化物58.6g、食塩相当量0.8g。表示値は目安。