白いコッペパン(クッキークリーム)【ヤマザキ】の感想

白いコッペパン(クッキークリーム)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

白いコッペパン(クッキークリーム)【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年4月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約19cm×7cm。

クッキークリームをサンドした白いコッペパン。

原材料

小麦粉(国内製造)、ビスケット入りバニラクリーム、糖類、還元水あめ、植物油脂、卵、ショートニング、パン酵母、発酵風味料、食塩、脱脂粉乳/乳化剤、酢酸Na、甘味料(ソルビット)、糊料(キサンタン)、香料、膨脹剤、イーストフード、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量453キロカロリー、たんぱく質8.2g、脂質22.0g、炭水化物55.5g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。

食べてみた感想

白いコッペパン(クッキークリーム)【ヤマザキ】断面の写真

パンは、ふわふわ。しっとり。モッチリ。モチモチ。

クッキークリームは、たっぷり。とろ~り。ねっとり、油脂感。サクサク、チョコビスケット。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

白いコッペパン(クッキークリーム)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.5

パッケージからパンを出してみる・・・あれ? 出して・・・って、出ないヨ~。

白パン、あるある。

表面が濡れてるんですよねぇ。そいでもって、モチモチで。パッケージにねっとりと、オモチみたいに、くっついちゃってるんですヨ~。

パッケージの端から端まで、ハサミで切らなくちゃ。こーゆーのも、白パン好きには、楽しいルーティンかもですが・・・私はイライラ。

やっと、出た~・・・でか~~~。

まずは、パンから。ちぎって、クチの中へポイッ・・・おぉっ?

ふわっふわ~。

ふわふわで・・・スッゴク、しっとり。そして、モッチリ、モチモチ。

実は、最近の私は、白パンが、ちょっと苦手。

「しっとり」と「モチモチ」が合わさると、オモチみたいで。ネチョネチョした食感が、ちょっと苦手で。

でも、このパンは、歯切れがいいんですヨ~。

スッゴクしっとりしてて、ってか濡れてまでいるし、モチモチなのに・・・オモチっぽくな~い。

ふわっふわで。ぶ厚く、肉厚なふわふわが、ふわ~っと広がってゆく~。

うわ~ん。コレは・・・アレ。

生まれて初めて食べた、白パンの味じゃァないですか~。

なんか、見覚えあるゥゥゥ~。

よく見ると、「白いコッペパン」というタイトルも、パッケージも、当時のままじゃァないでしょーか?

あの時はショーゲキだったなぁ。初めて舌が、ふわふわに触れた瞬間がよみがえりました~。

うわぁ~、感動再びっ。感動コッペパンですねぇ。

クッキークリームもたっぷりで。クリームも肉厚。コッペパンに負けてないんですからね~。

クッキークリームは定番と言える感じで。

ってか、コレコレ~。クッキー&クリームアイスの味~。しかも、サクサク~。

最近は、サクサクしてない、しっとりとしたクッキーの入ったクッキークリームもありましたが・・・やっぱり、コレ。

サクサクが楽しいんですヨ~。

クッキークリームは、コクたっぷり、油脂感たっぷりですからね~。

サクサク、軽快な食感と、ほろ苦いチョコビスケットが、スッゴク会うんですヨ~。

スッゴク、おいしかったです~。

熱量453キロカロリー、炭水化物55.5グラム。ともに、高め。