クランブルブリオッシュパン【ヤマザキ】の感想

クランブルブリオッシュパン【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

クランブルブリオッシュパン【ヤマザキ】上

2023年6月発売。新商品。購入価格140円。パンのサイズは、約12cm×11.5cm。

ホイップクリームをサンドしたブリオッシュ。クランブル(そぼろ)をトッピング。

食べてみた感想

クランブルブリオッシュパン【ヤマザキ】断面

ブリオッシュは、ギッシリとした生地。噛みしめると油脂感を感じるが・・・パサパサ、水分少なめ。

ホイップは、たっぷり。ふわふわ。とろとろ。ミルク風味。

クランブルは、やわらかくケーキっぽい感じ・・・いや、カステラっぽいような濃いめの味。少しコクがあって、ビスケットっぽい感じもある。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

クランブルブリオッシュパン【ヤマザキ】斜め

2.8点。

「クランブルブリオッシュパン」・・・いいじゃァないですか~。

チーズケーキに、タルトじゃなくて、クランブルを組み合わせたりする昨今。クランブルに市民権が生まれちゃってると思ってるのは私だけでしょーか?

デッカイなぁ。

実は、久々に【デイリーヤマザキ】サンに行ったら、ズラズラと、デッカいパンが並んでおりまして。夏らしからぬ暑苦しさ満載。偶然なんでしょーか?

デモ、大きいコトは、いいコトだし・・・ガブッ。固ッ。シクシク。

昔食べた、街のパン屋さんのブリオッシュは、割と固め。こんな風にザラッとした舌触り。こーゆーのが、本格的なブリオッシュなんだろーかと思ってみたり・・・。

しかし、やけにパンが多いというコトは、厳然たる事実でして。ホイップだって多いのに・・・パンの存在感多すぎだろッ、と叫んでみたくなっちゃう始末。

ブリオッシュのタマゴと、ホイップのミルク。味は、とっても合ってますヨ~。

そして、クランブルのコクがアクセント・・・と言いたいトコですが、あんまり印象に残らないですねぇ。しかも、サクサクしてないし、大きさが、まばら。手作りっぽいとゆーか、シロウトくさいとゆーか、素朴な仕上がり。

元気いっぱい、ボリュームたっぷりのパンでした~。

熱量393キロカロリー、炭水化物62.1グラム。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、ミルククリーム、糖類、マーガリン、卵、パン酵母、小麦繊維、食塩、植物性たん白、発酵風味料、植物油脂/乳化剤、グリシン、酢酸Na、セルロース、増粘多糖類、イーストフード、カゼインNa、リン酸塩(Na)、酸味料、香料、V.C、着色料(V.B2、カロテノイド)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量393キロカロリー、たんぱく質8.4g、脂質12.3g、炭水化物62.1g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。