ドーナツサンド(宇治抹茶ホイップ)【ヤマザキ】の感想

ドーナツサンド(宇治抹茶ホイップ)【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ドーナツサンド(宇治抹茶ホイップ)【ヤマザキ】上から見た図

2020年12月発売。新商品。購入価格124円。パンのサイズは、約9cm×9cm。

宇治抹茶ホイップと、ぎゅうひ、粒あんをサンドしたドーナツ。

食べてみた感想

ドーナツサンド(宇治抹茶ホイップ)【ヤマザキ】断面図

ドーナツは、スゴク、柔らかい。スゴク、しっとり。ふわっと、歯切れよく、ちぎれる。ってか、ホロホロ崩れる感じ。ケーキのようなドーナツ。

ホイップは、とろとろ。軽い。ほろ苦い抹茶風味。まろやかな旨み。若葉を思わせるような、ハッとする爽やかさ。

粒あんは、ツブツブ。ツブだらけ。甘いケド、アッサリとした味。

ビヨヨーン。ぎゅうひが、伸びる。アッサリ透明感。おモチっぽいゼリーみたい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ドーナツサンド(宇治抹茶ホイップ)【ヤマザキ】横から見た図

3.3点。

たっぷりの宇治抹茶ホイップと、たっぷりの粒あん。ふたつを繋ぐ、ぎゅうひ。とても、まとまりが、良い。

たっぷり×たっぷり。たっぷりさの、ダブル。デコレーションケーキのように、楽しいドーナツサンド。

こんなにも、ボリュームたっぷり。デモ、シツコクない。

理由は、宇治抹茶の爽やかさ、だけではない。

みなさ~ん。粒あんと、こしあんと、ドッチが、お好きですか~?

私は、断然、粒あん派。なんか、テレビに出てる方は、みんな、こしあん派みたいな感じで、気になるんですヨ~。まいいや。

ツブツブツブツブ。豆の食感が、い~んです~。

しかし、このあんこは、アッサリ。豆の味が、濃くない。冬だけど、水ようかんを、思わせる味。あんこ好きの方は、「物足りないかも」ですが、洋菓子派にとっては、サッパリとして、食べやすい。

ぎゅうひも、アッサリ。合わせてるのかな?

たっぷりの宇治抹茶大福を、まるごとサンドしてる感じ。とっても、おいしかったヨ~。

熱量349キロカロリー、炭水化物47.6g。

原材料

小麦粉(国内製造)、つぶあん、抹茶クリーム、ショートニング、求肥、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、でん粉、植物性たん白、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、卵黄粉)、卵、砂糖、乳化油脂、ぶどう糖、パン酵母、加糖練乳、脱脂粉乳、食塩、発酵風味料/乳化剤、加工デンプン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、膨脹剤、着色料(カロテノイド、クチナシ、V.B2)、セルロース、トレハロース、グリシン、イーストフード、pH調整剤、チャ抽出物、酸化防止剤(V.E)、酵素、香料、V.C、苦味料。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量349キロカロリー、たんぱく質5.2g、脂質15.3g、炭水化物47.6g、 食塩相当量0.5g。表示値は目安。