ふわもちこっぺ(ダブルチョコ)【ヤマザキ】の感想

ふわもちこっぺ(ダブルチョコ)【ヤマザキ】パッケージ

ややや?

新しいコッペパン誕生?

パッケージ、カワイイ~。コッペパンの人気はとどまるトコロを知らず。またひとつ楽しみが増えた~。

スポンサーリンク

商品説明

ふわもちこっぺ(ダブルチョコ)【ヤマザキ】上から見た図

2019年10月発売。新商品。購入価格117円。パンのサイズは約15cm×7cm。

チョコチップ入りチョコクリームとベルギーチョコ入りチョコクリームをサンドしたコッペパン。

食べてみた感想

ふわもちこっぺ(ダブルチョコ)【ヤマザキ】断面図

あれれ?

このパンのカタチは・・・ふわふわのダブルクリームのコッペパンと同じ。

新しいシリーズじゃなくてリニューアルなのかな?

パンはふわっふわ~。やわらか~い。クシュ~ッと潰れる。しっとり。モッチリ。

チョコクリームはとろとろ~。ってあれ?ダブルクリームは?

1種類に見える。食べても1種類しかわからなかった~。

どーでもいいや。すっごく美味しい。

たっぷり。ほろ苦い。濃厚なチョコ風味。でも軽い。スッキリとした味わい。

チョコチップもゴロゴロ。たっぷり。食べごたえのある大きさ。コリコリ。美味しい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ふわもちこっぺ(ダブルチョコ)【ヤマザキ】横から見た図

3.7点。

ふわふわのコッペパンにとろけるチョコクリーム。

チョコクリームはたっぷり。たっぷりでも全くしつこくない。重たくないのだ~。高級スイーツに出てくるチョコソースみたい。とても上品。やはりベルギーチョコのおかげかな?

どっからがダブルクリームなのかわからなかったが、全くもってどーでもいい。この美味しさこそが真実。

チョコクリームの中で、コリコリッ。ゆっくりと砕ける。たっぷりあるのでエンドレスな食感。とても楽しい。

以前のコッペパンは白パンっぽかったが、小麦の香る馴染みののコッペパンに近づいた感じ。ふわふわとしっとりとモッチリはそのまま。美味しさに変わりなし。

このシリーズ、小さめなのもウレシイ。コッペパンと言えばデカすぎ。そんな昭和の名残はイラナイ。ヘルシーで美味しく食べたい。ワガママなのが現代。

熱量332キロカロリー、炭水化物46.8g。

原材料

小麦粉(国内製造)、チョコフラワーペースト、チョコスプレッド、糖類、チョコレート、マーガリン、卵、パン酵母、脱脂粉乳、植物油脂、食塩、発酵風味料、発酵種/ソルビット、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、乳化剤、グリシン、香料、酢酸(Na)、pH調整剤、ポリリン酸Na、保存料(ソルビン酸K)、イーストフード、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量332キロカロリー、たんぱく質7.0g、脂質13.0g、炭水化物46.8g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。