ガリッとチョコアーモンド【ヤマザキ】の感想

ガリッとチョコアーモンド【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ガリッとチョコアーモンド【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年3月発売。菓子パン。新商品。購入価格149円。パンのサイズは、約12cm×11.5cm。

アーモンド入りビスケット生地を、トッピングしたチョコパン。チョコをコーティング。

食べてみた感想

ガリッとチョコアーモンド【ヤマザキ】断面の写真

パンは、ギッシリとした生地。固め。ほんのり甘いチョコ風味。

メロン皮は・・・よくワカラナイ。

チョココーティングと、一体化?

メロン皮を見つけようにも・・・パンもチョコ色、チョココーティングもチョコ色、ドコモカシコも黒々しちゃって、全然、見分けが付きませ~ん。

とろ~り、チョココーティングは、甘めのミルクチョコ。ザクザク、アーモンドは大きめ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ガリッとチョコアーモンド【ヤマザキ】斜めから撮った写真

2.8点。

「ビスケット生地をトッピング」と聞いて駆け付けましたが。

かたくなに、「メロンパン」と言わないトコロを見ると・・・やっぱり、メロンパンじゃァないんでしょーか?

とろ~り。チョココーティングのチョコが、クチの中で、とろけちゃいました~。チョココーティングのオカゲで、メロン皮が、全然、目立ってませ~ん。

厚みが薄くて、マジで、皮のように乗ってる感じで。継ぎ目がなく、パンとチョココーティングをつないでいるような感じ。ビスケットっぽいコクも感じないし・・・やっぱ、コレ、「メロンパン」って感じじゃァないですねぇ。

ビスケット生地感は、あんまりなくて・・・ザクザク、デカめのアーモンドが、食感のアクセント。

ザクザクしてるんですが、ホロッとやわらかい感じもあって・・・おぉ、こんなトコに、ビスケットのコク、みっけ~。なんか、ビスケット生地に包まれてるような感じがしちゃいました~。

って、待てよ?

「アーモンド入りビスケット生地」って・・・メロン皮みたいなんじゃァなくて、丸いアーモンド入りビスケット生地を、チョコチップみたいにトッピングしてるってコト?

どーりで・・・メロンパンなんかじゃァないワケでした~。

メロンパンじゃないにしても・・・実は、パンは、スッゴク、昔のメロンパンっぽくて。

つまり・・・固いんですヨ~。

菓子パンでも、なんでも、まず、パンから始める。コレが、私のキホンのキなんですが。

半分にカットされたパンの中身を、つまんでポイッ・・・が、私のやり方。ってか、げげげっ。もう・・・岩かと思っちゃいましたヨ~。

しかし、オモシロイモンで。

チョコやらアーモンドやらと一緒だと・・・それほど、固さは感じないとゆーか、「このパンが合ってる」とさえ思えるような感じでした~。

ゴメンナサイね。だからと言って・・・ふわふわ好きの許容できるレベルではないんですヨ~。

チョコづくしのパン。

しかし・・・チョコづくしの割には、シンプルで。チョココーティングの「とろ~り」食感と、アーモンドのザクザク食感だけ・・・という感じ。

ちょっと物足りないなぁ。

しかも、パンがデカくて、ギッシリしてて・・・永遠に続くチョコパンみたいで。チョコ好きサンには、いいかもですが・・・私には苦行レベル。ちょっと、飽きちゃいました~。

熱量364キロカロリー、炭水化物49.6グラム。炭水化物、高め。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年3月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年3月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。

原材料

小麦粉(国内製造)、糖類、準チョコ、マーガリン、アーモンド、ショートニング、卵、ココア、パン酵母、発酵風味料、食塩/着色料(カラメル、V.B2)、乳化剤、膨脹剤、香料、酸化防止剤(V.E)、イーストフード、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。

栄養成分

熱量364キロカロリー、たんぱく質7.4g、脂質15.1g、炭水化物49.6g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。