商品説明
2024年7月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約9cm×8.5cm。
生クリーム入りカスタードを包んだドーナツ。ドーナツ生地にも、生クリームを練り込んでいる。
原材料
生クリーム入りカスタードフラワーペースト(植物油脂、砂糖、生クリーム、乳糖、加糖全粉乳、水あめ、加糖卵黄、卵、脱脂粉乳、米粉、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、クリーム加工品、卵白粉、洋酒、寒天、食塩、小麦粉)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、ミックス粉(小麦粉、砂糖、でん粉、脱脂粉乳、米粉、食塩、ショートニング、植物性たん白、植物油脂、卵白粉)、卵、粉糖、マーガリン、パン酵母、油脂加工品、生クリーム、発酵種、ぶどう糖/加工デンプン、グリシン、膨脹剤、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、ショ糖エステル、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、香料、イーストフード、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、グリセリンエステル、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量346キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質20.2g、炭水化物35.7g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。
食べてみた感想
ドーナツ生地は、ふんわり。気泡が、ふわ~っと開いて、やわらかい。スッゴク、しっとり。ブリオッシュっぽい感じ。
カスタードは、たっぷり。とろとろ。なめらか。生クリームっぽいコクがある。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
ドコを見ても・・・生、生、生~。昨今、生クリームが大人気でして。
とうとう、「生」はアタリマエの時代。さらに、上級を目指す「極生」時代になっちゃいました~。
ドーナツ生地は、ふわっふわで、スッゴク、しっとり。ホロリとちぎれて、ケーキみたいな食感。ブリオッシュですからね~。
最近のドーナツは、生クリームだけじゃなく、ブリオッシュもアタリマエになってきちゃって・・・ウレシイ限りでゴザイマ~ス。
カスタードは、たっぷり。生クリームのコクがあって・・・しつこいなぁ。コッテリ系。生クリームの悪いトコロ、出ちゃってる感じ。
モトモト、カスタードって・・・ホイップに比べてシツコイんですから。もうちょっと、大人しくできないモンですかね~?
油で揚げたドーナツに、しつこいクリームってのは・・・禁断。
罪深い系になるのか、「オエッ」ってなっちゃうのか・・・境い目も難しく、はたまた、「人にもよる」という。
・・・私には合わないなぁ。もう、若くないですからね~。
表面、油も吸っちゃってるし。ってか、ドーナツ、ビショビショじゃァないですか~。しっとりにもホドがあるぞ~。生クリームのしっとりさなんでしょーか?
しかも、ドーナツ生地もカスタード風味で、クリームもカスタード風味。このタマゴつながり・・・ちょっと、ウルサイなぁ。
今日は、「極生」シリーズを多数見つけちゃって・・・ウキウキ。楽しみにしてたんですが。
私には、上級の「極生」よりも、フツーの「生」ぐらいが、ちょー度いいようです~。なんか、トホホ~。「極める」には、まだまだなようでした~。
熱量346キロカロリー、炭水化物35.7グラム。
