商品説明
2025年9月発売。菓子パン。新商品。購入価格116円。パンのサイズは、約25.7cm×4.8cm。
チョコ風味のパンで、チョコ風味ホイップをサンドしたグッドスティック。スリット入りで、ちぎりやすい。
原材料
小麦粉(国内製造)、糖類、ホイップクリーム、マーガリン、チョコフラワーペースト、準チョコ、パン酵母、卵、食塩、ココア、発酵風味料、植物油脂、脱脂濃縮乳、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末、乳たん白/グリシン、乳化剤、カラメル色素、香料、イーストフード、リン酸塩(Na)、甘味料(スクラロース)、保存料(ソルビン酸)、V.C、酵素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量322キロカロリー、たんぱく質8.4g、脂質10.7g、炭水化物48.0g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふんわり。しなやかな生地で、やわらかいが、少し噛み応えがある。
ほんのり甘く、ほんのりチョコ風味。ジュワ~っと、アトから、しっとりさが出てくるなぁ。
チョコホイップは、固めの泡だて。ぶ厚めで多め。ねっとり、油脂感。ほんのりチョコ風味。チョコ風味は淡め。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
またもや、見つけちゃいました~、「グッドスティック」シリーズ~。
ふむふむふむ・・・と。
実は今年に入って、5本めの「グッドスティック」でして。
フツーのロールパン、白パン、チョコマーブル模様のモッチリ系白パン、フランスパン・・・そして、今回はチョコ風味のパン、と。
ぜ~んぶ違う。ぜ~んぶ違うタイプのパンなのですよ~、同じシリーズなのにっ。
いつまで続くんでしょーか?
実は私、今、ワクワクして来ています。24時間テレビのマラソンを見守るように・・・365日ヤマザキパンで見守ってゆくつもり。
カメラを止めるな!・・・じゃなくて、違うパンの記録を止めるなぁ~っ・・・なのですよ~。
テンヤワンヤの裏話も聞いてみたいトコですねぇ。イニシャルトークでいいから。
先輩N(実はナイススティック)が足を引っ張るとか、先輩Nが、俺より長くすんじゃねーぞ、とか。
クリームの上の方のパンが肉厚~。まるでフカフカのオフトンみたいで。ふわ~っとした弾力からの、とろ~りチョコクリーム。
いいですねぇ、この感じ。
ふわふわからのクリームは王道で。コッペパンでも、よくある食感だなぁ。
チョコホイップは、ちょっと油っぽかったんですが・・・パンのチョコ風味が、うまい具合にホイップの油脂感を吸収してくれちゃってました~。
おぉ・・・バランスいいなぁ。
ってか、待てよ? バランスいいのか、コレ?
チョコ風味のパンとチョコホイップ。チョコづくしなんですが、パンの方が、クリームよりチョコ風味が強いという・・・逆転現象とゆーか、アクセント不在になっちゃってる。
ミルクホイップなら、メリハリが付いたのになぁ。チョコづくしだからなぁ。
ふわふわ、とろとろで、おいしかったんですが・・・少し眠いような、インパクト少なめのパンに仕上がってました~。
熱量322キロカロリー、炭水化物48.0グラム。炭水化物、高め。





