牛乳入りダブルクリームメロンパン(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】の感想

牛乳入りダブルクリームメロンパン(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

牛乳入りダブルクリームメロンパン(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年2月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約11cm×10.5cm。

淡路島産牛乳入りホイップクリームと、カスタードクリームをサンドした、メロンパン。

牛乳入りホイップサンド(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】の感想
信州のご当地パン「牛乳パン」が、ココア風味になっちゃいました~。ホイップとチョコビスケット入りチョコをサンドしてますヨ。2024年2月新発売、牛乳入りホイップサンド(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】をレビューします。
牛乳入りホイップドーナツ(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】の感想
ふわっふわのドーナツ。淡路島産牛乳入りホイップが、たっぷりと入ってますヨ~。2024年2月新発売、牛乳入りホイップドーナツ(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】をレビューします。

食べてみた感想

牛乳入りダブルクリームメロンパン(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】断面の写真

メロン皮は、サクッとして、やわらかい。タマゴとミルク、コクのあるビスケット生地。いい香り~。バニラっぽい香りがしました~。

パンは、ギッシリとした、メロンパンらしいパン。ほんのり油脂感、ほんのりブリオッシュ。底は、ふんわり、フニャフニャ・・・ココ、好きなトコロ。

ホイップは、ふわふわ、とろとろ。程よい油脂感。スッキリとしたミルク風味。

真ん中にカスタード。とろとろ、なめらか。淡い風味。透明感があって、アッサリとしたカスタード。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

牛乳入りダブルクリームメロンパン(淡路島産牛乳入り)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.7点。

「淡路島産牛乳入り」シリーズ・・・いや、「コレええやん!」シリーズなんでしょーか?

メロンパン、ええやん!、ダブルクリーム、ええやん!、淡路島産牛乳、ええや~ん!・・・「ええやん!」づくしで困っちゃいますねぇ。

ってか、メロンパンひとつで、ええやん!ええやん!ええや~ん!・・・って、3回ぐらい叫んでも、いい感じ。大人気の菓子パンですからね~。

ミルクづくしとゆーか、淡く、スッキリとした、ミルク風味が基調でして。

パンは、淡いタマゴ風味で、抑えたような感じで。とっても上品なパン。全体的にも、ミルク風味で、上品なメロンパンでした~。

ミルクとタマゴ。洋菓子のキホンのキ。ミルクとタマゴなら・・・やっぱり、タマゴ風味が効いちゃうワケで。

実際、効いちゃってるんです~。ほっこりミルク風味の中で、タマゴ風味が、ふわ~っ。メロン皮とカスタードで挟んでるような感じですからね~。

デモ、コントラストとかアクセントとか、ハッキリとした感じじゃなくて、優しく、まろやかな効き方なんですヨ~。

しかも、カスタード風味は淡くて・・・ミルクフランスのミルククリームを、カスタードにしたような感じ。ミルクっぽさもあるカスタードなんで・・・ミルクホイップと、スッゴク、合ってました~。

スッゴク、おいしかったです~。

ミルク風味を、最大限に引き出したメロンパン。カスタードですら、ミルク風味に寄り添ってるんですからね~。カスタードも、ミルクづくしの仲間だと思いましたヨ~。

熱量385キロカロリー、炭水化物56.6グラム。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、牛乳入りミルククリーム、糖類、カスタードフラワーペースト(砂糖、植物油脂、水あめ、麦芽糖、牛乳、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、でん粉、卵粉、全粉乳、デキストリン、食塩、小麦粉)、ショートニング、卵、マーガリン、卵白、加糖練乳、パン酵母、発酵風味料、食塩、じゃがいも粉、食用精製加工油脂、でん粉/加工デンプン、乳化剤、グリシン、膨脹剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、セルロース、pH調整剤、着色料(フラボノイド、V.B2、カロテノイド)、イーストフード、保存料(ソルビン酸K)、香料、リン酸塩(Na)、グリセリンエステル、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量385キロカロリー、たんぱく質5.9g、脂質15.0g、炭水化物56.6g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。