商品説明
2024年2月発売。菓子パン。新商品。購入価格138円。ドーナツのサイズは、約11cm×10cm。
淡路島産牛乳入りホイップクリームを、包んだドーナツ。「コレ、ええやん!」シリーズ。


食べてみた感想
ドーナツ生地は、ふんわり。しっとり。タマゴ風味の効いたブリオッシュ生地。
ホイップは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ~。スッキリとしたミルク風味。程よい油脂感。あんまり甘くないようで、ほんのり甘い。絶妙な甘さ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
キャァァァァァ、こ、コレは・・・?
私は、今、少なからず、怒ってます。ナゼなら・・・きゃー、ホイップが、たっぷりと詰まってるじゃァないですか~。
ぶ厚く、丸い円。コレが円柱になって、金太郎アメのようになって・・・永遠に続くのね。ドコが始まりとも終わりともつかない、ドーナツの宇宙の中で。
今まで、私は思ってました・・・ドーナツにクリームを詰めるのは難しいんだろうなぁ、と。
だって、チクワにポテトサラダやらカレーを詰めようとし断念した私には、ドーナツにクリームを詰めるなんて・・・神の御業のように崇め奉ってましたからね~。
・・・できたんですねぇ。
いやいやいや、できたのに、やらなかったんじゃァなくて・・・たった今、達成したのだと、信じましょう。そして、このシアワセを分かち合いましょ~~~。
ふわっふわなんです~、このドーナツ。
コレコレコレ。
その昔、名も無いパン屋さんで(憶えてないだけです)食べた、ふわっふわのツイストドーナツ。追い求め続けた、私の「ふわふわ」は、コレ。
しかも、ブリオッシュだなんて・・・あぁ、ふわ~っと、ほぐれる軽いドーナツ。まるで、フレンチクルーラーのようじゃァないですか~。
フレンチクルーラーと「ふわふわ」のハイブリッド・ドーナツ・・・もう、なんの、ご褒美なんですか~?
中には、ふわとろのホイップが、たっぷり詰まっていて。「ホイップドーナツ」・・・そう呼ぶのに相応しいドーナツなんですヨ~。
絶妙に、ほんのりした甘さが、ミルク風味を引き立ててくれちゃってまして。ドーナツ生地も程よい甘さで。
控えめな甘さで、ドーナツとクリームのおいしさを、存分に味わいながら・・・「甘さは粉糖にまかせておけ」という感じで。ミルク色の粉糖で雪化粧してくれちゃいました~。
スッゴク、おいしかったです~。
淡路島産牛乳をフィーチャーした、丁寧に作ったドーナツという感じ。美しいドーナツでしたヨ~。
熱量306キロカロリー、炭水化物35.8グラム。
原材料
牛乳入りミルククリーム(国内製造)、ショートニング、小麦粉、ミックス粉(小麦粉、小麦繊維、食塩、植物性たん白)、卵、粉糖(ぶどう糖、でん粉、植物油脂、ショートニング)、砂糖、マーガリン、発酵風味料、ぶどう糖、パン酵母、乳化油脂/乳化剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、セルロース、グリシン、pH調整剤、イーストフード、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(V.E)、香料、V.C、着色料(V.B2)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量306キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質16.2g、炭水化物35.8g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。