はみでる揚げパンバーガー(ハンバーグ)【ヤマザキ】の感想
「ふっくらバーガー」かと思ったら違った~。新シリーズなのかな?
並んでたのは「はみでる揚げパンバーガー(ハンバーグ)」と「はみでる揚げパンバーガー(メンチカツ)」。
迷う~。
裏面チェック。ゲゲッ。「メンチカツ」はカロリー500超えてる~。
迷うコトなく「ハンバーグ」をチョイス。
商品説明
購入価格117円。パンのサイズは約10.5cm×10cm。
揚げパンでハンバーグ、マスタード入りドレッシング、ケチャップソースをサンドしたバーガー。
食べてみた感想
揚げパンはふわふわ。柔らかい。エアリー。しっとり。パン粉がサックリ。立ってる。
ハンバーグは厚め。でカーイ。ボリュームたっぷりの肉感。マルシンハンバーグのようにギュッと固めてる。食べると粗挽き。ほぐれる感じ。
マスタード入りドレッシングはとろりとなめらか。辛い。
ケチャップソースは少ない。ドレッシングと混ざってオーロラソースみたいな感じ。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.8点。
はみで方としてはビミョーかな?
【ローソン】にも「はみでるバーガー」シリーズという似たようなのがある。【ローソン】のみたいに明確にはみでてるワケじゃない。でもパンもデカイからモンダイなし。
バンズは「サックリ表面」と「ふわふわの中身」で美味しい。
ハンバーグはフツー。ボリューム勝負のガッツリ系・・・な割にはソースはマスタード系とケチャップの2色使い。アッサリ系で女子向けを意識?
このガッツリ加減を女子が好むとは到底思えないが・・・。
ハンバーグのソースとしてはアピール不足なトコを刺激的な辛さでカバー。バランスは取ってる感じ。
惣菜パンとしてはフツー。温めた方がよかったな。
熱量362キロカロリー、炭水化物32.4g。炭水化物は低めなのでランチにいいかも。
原材料
ハンバーグ(とり肉、パン粉、たまねぎ、植物性たん白、ラード、トマトケチャップ、ソース、食塩、卵白粉、おろしにんにく、こしょう、ナツメグパウダー)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、パン粉、ケチャップソース、マスタード入りドレッシング、砂糖、卵、ぶどう糖、パン酵母、食塩、発酵種、発酵風味料/加工デンプン、酢酸(Na)、グリシン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、膨脹剤、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、紅麹、ウコン、カロテノイド)、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、ソルビット、香料、酸味料、V.C、香辛料抽出物。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・とり肉・りんご。
栄養成分
熱量362キロカロリー、たんぱく質14.7g、脂質19.3g、炭水化物32.4g、食塩相当量2.1g。表示値は目安。