商品説明
2023年3月発売。新商品。購入価格149円。サイズは、約11cm×9.5cm。
イチゴジャムを入れたドーナツ。イチゴ風味のゼリーコーティング。
「メロンドーナツ」も、ありますヨ。

食べてみた感想
ドーナツ生地は、しっとりとした油脂感。袋ドーナツに、よくある感じだが・・・甘い。なので、ケーキっぽく感じてしまった~。
中のイチゴジャムは・・・・・スッッパ~~~~イ。
とろ~り。ゼリーっぽい感じ。あんまりフルーティじゃないケド・・・キョーレツな酸味。
ゼリーコーティングは、つるつる。ご当地パン「ようかんパン」のような食感。パンの上に、ヨーカンがコーティングしてあるヤツ。
ぷるんぷるん。甘い。みずみずしく、甘酸っぱい風味で、ほんのりイチゴ・・・ん?
ゼリーコーティングの下に・・・なんかある。
あらま、ホワイトチョコ。ホワイトチョココーティングして、さらに、上からゼリーコーティングしてる~。
手間かかってんなぁ。しかし・・・なんのために、あるんだろ?
イチゴ風味がキョーレツすぎて、ホワイトチョコの味なんて、消し飛んじゃってますしね。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.1点。
袋からパンを出そうと、頑張ってるんだが・・・出しにく~~~い。
マジで、パッケージの真ん中から切って、観音開きにしなきゃイケナイかと思っちゃった~。
やっと、出てきたと思ったら・・・・ぎゃぁぁぁ。ナンジャコレ?
スゴイの出てきた~。なんちゅー邪悪な。まるで、白雪姫のママ母が、近所に配ってるような感じじゃァないですか~。
アメリカのドーナツとかに、こーゆードーナツがあったような気もするし、若い世代なんかは、カラフルなパンに抵抗がないようで・・・ゴメンナサイ。世代ですかねぇ? ちょっと、ついていけないかも。
味は・・・酸っぱい。ただただ、酸っぱい。ヤバいホド、酸っぱ~~い。
酸っぱいの苦手なんですヨ~。シクシク。
しかも、ドーナツは油っぽくて・・・カナリ、シツコイです。ってか、デカすぎですヨ~。
外側も、内側も、イチゴ。
つまり・・・外からも、中からも、酸っぱさが襲ってきます~。ってか、酸っぱさがスゴすぎて、貧弱なイチゴ風味を、わかんなくしてんじゃァないかと疑いたくなっちゃいました~。
熱量325キロカロリー、炭水化物41.2グラム。
原材料
シュガーコーチング(砂糖、還元水あめ、植物油脂、でん粉、ゼラチン、デキストリン、寒天、乳糖)(国内製造)、小麦粉、ショートニング、苺ジャム、チョココーチング、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、でん粉、植物性たん白、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、卵黄粉)、卵、砂糖、マーガリン、加糖練乳、ぶどう糖、苺シロップ、パン酵母、食塩、発酵風味料/ソルビット、乳化剤、加工デンプン、グリシン、酸味料、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、香料、膨脹剤、pH調整剤、着色料(紅麹、ラック、V.B2)、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、リン酸Ca、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量325キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質15.8g、炭水化物41.2g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。