商品説明
2025年5月発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約11.5cm×10cm。
カボチャホイップを包んだ、クリームパン。カボチャホイップは、北海道産かぼちゃのペースト入りあんを混ぜている。
「北海道のおいしさ」シリーズ。





原材料
小麦粉(国内製造)、ホイップクリーム、糖類、かぼちゃ白あん、卵、マーガリン、パン酵母、食塩、発酵風味料、かぼちゃの種、植物油脂、脱脂濃縮乳、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末、乳たん白/ソルビット、グリシン、乳化剤、酢酸Na、リン酸塩(Na)、イーストフード、香料、カロテノイド色素、V.C、酵素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量295キロカロリー、たんぱく質5.9g、脂質9.3g、炭水化物47.0g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。モチモチ噛みごたえもあるが、ふんわり。スッゴクしっとり。ブリオッシュっぽい生地。
カボチャホイップは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。クリーミィな油脂感。ほんのりカボチャ風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
わーい、カボチャ~。カボチャのカタチをしたパンですヨ~。
クリームたっぷり、クリームパンで。しかも、カボチャ風味なんですからね~。気になっちゃいました~。
真ん中にはカボチャの種をトッピング。カボチャのヘタを表現していました~・・・ぱくっ。
・・・おっ?
思ってたのと違う~。サクッとゆーか、なんか、アーモンドみたいな感じ。ってか、香ばしい感じまでありましたヨ~。
もっとトッピングしてくれてもよかったなぁ。でも、ヘタを表現してるんだから、しゃーないですワ~。
それでは、まるごとカボチャを・・・ガブッ。
なんか、パンもカボチャ色みたいな気がしちゃって。カボチャなのかなぁ・・・って思ったんですが。
ジュワジュワ~っ。しっとりとした油脂感。ふわっふわで、風味豊かなブリオッシュ・・・あぁ、クリームパンなんだなぁ。
王道クリームパンのパンでした~。
クリームは、クリームパンらしく、たっぷりなんですが・・・片寄ってて。パンだけのトコを食べても・・・スッゴクおいしいんですヨ~。
カボチャホイップは・・・あぁ、カボチャ~。「ほんのり」のようで、スッゴク効いてました~。
自然なカボチャを感じるんですが・・・ちゃ~んとホイップだし。クリームなんですヨ~。
カボチャあんのせいか、コクがあって、まるでカスタードホイップみたいな感じにもなっちゃってて・・・スッゴク、クリームパンっぽくなっちゃってました~。
スッゴク、おいしかったです~。
野菜のクリームパン。カボチャは甘いんで、自然な甘みも入ってるみたいで・・・いいですねぇ。
私はアリだと思いますが・・・多分、好みは分かれるでしょうねぇ。
熱量295キロカロリー、炭水化物47.0グラム。熱量、低め。





