商品説明
2025年10月発売。菓子パン。新商品。購入価格177円。パンのサイズは、約11cm×11cm。
焼き芋あんとバター入りマーガリンを包んだ、あんぱん。発酵種ルヴァン使用。
「高級」シリーズ。
原材料
さつまいも白あん(国内製造)、小麦粉、バター入りマーガリン、糖類、卵、マーガリン、植物油脂、パン酵母、米ぬか、脱脂粉乳、食塩、食用精製加工油脂、香味油、植物性たん白、発酵種、脱脂濃縮乳、乳たん白/ソルビット、乳化剤、香料、酢酸(Na)、イーストフード、カロテノイド色素、調味料(無機塩)、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量334キロカロリー、たんぱく質8.1g、脂質8.2g、炭水化物57.0g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふわふわ。しっとり。
焼き芋あんは、たっぷり。ねっとりとした、濃厚お芋風味。なめらかな舌触りだが、お芋の皮も入っている。甘い。
バター入りマーガリンも、たっぷり。とろ~り。ねっとりとした油脂感たっぷり。塩味が効いている。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
うわぁ~、今日も、お芋~。
本格的な秋。ってか、本格的な食欲の味。お芋が、おいしすぎるのですよ~。
しかも、濃厚なだけじゃない。香ばしい感じがするんですヨ~。
焼き芋~、お芋っ!
焼き芋あんは、あんぱんらしい、あんこあんこした感じなんですが・・・濃厚なお芋風味がふわ~っと来ちちゃいまして。
なめらかなんですが・・・ホロッと、少しカタマリっぽいとゆーか、焼き芋を思わせるような食感でもあるんですヨ~。
昨日食べたのは、同じく【ヤマザキ】サンの「生ドーナツ(芋あん&ミルクホイップ)」。
大好きなミルクホイップとの組み合わせなんですが・・・マーガリンの破壊リョク、ハンパねぇっ。
ホイップよりも、さらに、めちゃくちゃ合ってました~。
コイツは「高級」シリーズで。ドコが高級かと言うと・・・まず、パンがおいしいんですヨ~。
袋から出すと、ふわ~っと香ばしいんですが・・・食べると、また香ばしくって。ほんのり甘くて・・・パンだけでも、ガンガン行けますぜっ。
しかし、このあんぱん・・・パンだけなんて食べさせてくれないんですヨ~。
もうひとつの高級っぽさは、お芋あんもマーガリンも、た~っぷりってトコなんですから~。
まずは、真ん中の、お芋あんとマーガリンのトコを・・・うわぁ~、お芋、濃厚~。お芋甘~い・・・からのマーガリ~ン。塩味来た~!
なんてったって、山盛りマーガリンなんですからね~。背徳一直線じゃァないですか~。
そして、パンとマーガリンだけのトコは・・・ひぇぇぇぇぇ~っ!
意外と芋あんが緩衝材みたいな役割になっちゃってたらしく・・・もう、マーガリンだけっ。素のマーガリンだけぇぇぇぇっ!
まるでマーガリンのオニギリを食べてるような・・・バターの揚げ物を作っちゃうアメリカ料理ならありそうな、ヤバいヤツ~ゥゥゥ~。
最後に、お芋あんとパンだけの部分を食べると・・・お芋のあんぱんですねぇ。
お芋風味で、フツーのあんぱんより、まろやかだし。おいしかったです~。ちょっと落ち着きました~。
最近は、マーガリンをクリームパンのように、たっぷりと入れちゃうのが流行ってるんでしょーか?
喜びに震えるべきか、キョーフにおののくべきか・・・食欲の味だけに許される醍醐味かもしれません。
お芋とマーガリン、サイコー。スッゴク、おいしかったです~。
熱量334キロカロリー、炭水化物57.0グラム。炭水化物、高め。