レモレモン【ヤマザキ】の感想

レモレモン【ヤマザキ】パッケージ

あれ?

パッケージは、レモンイエローに、グリーン。目にも鮮やか。

以前、食べた「栃木レモン」のパンも、コレ。関東では、定番の色合わせなんでしょーか?

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

レモレモン【ヤマザキ】上

2021年8月発売。新商品。購入価格140円。パンのサイズは、約9.5cm×9.5cm。

レモン風味クリームと、レモン風味ホイップクリームを、包んだパン。レモン餡を、トッピング。

食べてみた感想

レモレモン【ヤマザキ】断面

パンは、ふわふわ~。しっとり。しなやかな生地。やわらかいワ~。おや?

ほのかに、レモン風味。クリームやら、あんこやら、から、移ってるんだろーか?

レモン餡は、爽やかだなぁ。サツマイモのような、モンブランみたいな、あんこ。ただし、甘酸っぱい。レモン風味。

レモンホイップは、たっぷり。ふわふわ。コクがある。レモン風味。・・・塩?

塩レモンのような、旨みを感じる。深みのあるレモン風味。

レモンクリームは、ねっとり。ゼリーっぽい。甘酸っぱい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

レモレモン【ヤマザキ】斜め

3.7点。

「夏にレモン」って、いいっスね~。

・・・なんて、私は、安直には、考えないんですワ~。

酷暑に、ダルダル。バテバテ。な~んも、できない状態・・・にもかかわらず、食欲、衰えることナシ。困ったモンです~。

レモンティーやら、料理にレモンやら・・・レモンは大好きなんですが、スッパいのは、苦手。レモン風味のパンは、あんまり、食べたいと思わないんです~。

デモ、コレは、「レモレモン」。「マロン&マロン」の、ニューフレーバー。買うしか、ありません。

そ~は言っても、レモン。ビクビクしながら、レモン餡をパクッ。・・・むっ。割とスッパイ。

しかし、しかし・・・レモンホイップ、レモンクリームと、レモンの迷宮を、進んでゆくと・・・。

スッパくな~~い。

モノスゴク、程よい酸味。まさに、甘酸っぱさのカガミ。いや、「甘酸っぱい」まで、行ってないかも。

爽やかなのに、爽やかすぎない。ソレが、レモンホイップのコク。そして、一気に、行っちゃいま~す。あぐっ。

うわ~~、レモンが~。

レモンづくし。いろんな味のレモン風味が、絶妙に絡み合う。なんとゆー、目まぐるしく、変化するレモン風味。

うわ~ん。おいし~~。まるで、レモンパフェのようだヨ~~。

爽やかで、夏にピッタリ。しかし、「レモレモン」の真骨頂、たっぷりクリームは、そのまま。

しかし、たっぷりクリームも、爽やかレモン風味となれば、私を圧倒するコトもない。クリームと私は、同等な共犯関係。まるで、アイスのように、一片の迷いもなく、くちの中の、クリームまみれを、堪能できちゃいますヨ~。

熱量347キロカロリー、炭水化物54.9g。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、レモンあん、レモンフラワーペースト、レモンクリーム、糖類、マーガリン、卵、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、でん粉、ショートニング/ソルビット、加工デンプン、グリシン、酸味料、乳化剤、香料、増粘多糖類、pH調整剤、保存料(ソルビン酸(K))、着色料(フラボノイド、紅麹、カロテノイド)、リン酸塩(Na)、セルロース、イーストフード、カゼインNa、甘味料(ステビア)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量347キロカロリー、たんぱく質6.3g、脂質11.4g、炭水化物54.9g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。

スポンサーリンク