レモン風味ラスク(瀬戸内産レモン)【ヤマザキ】の感想
目次
商品説明
2021年5月発売。新商品。48g入り。購入価格95円。
レモン味のラスク。瀬戸内産レモンの粉末0.1%(製品に占める割合)。
食べてみた感想
ラスク・・・人気あるよね? よく見かけるのが、ラスク行列。
しかし・・・私は、割と避けてきた系スイーツ。
サンドイッチを見ると、昨日の売れ残りのパンを使ってるんじゃァあるまいか? ラスクを見ると、昨日の売れ残りのフランスパンを・・・以下同文。
この疑い深さが、オバサン。
ただ、「最近は、そんなコトは、してない」というのは、理解してる。理解してるが、習慣とは、げに、オソロシキモノ。なかなか、変えられないのだ~。
トコロが、最近、「セットで、くっついてきたラスク」を、シブシブ、食べたら・・・おいしかった~。
そんなワケで、ちょっとキョーミを持ちまして・・・そんな時に、コレを発見。
パンのミミか~。懐かしいなぁ。昭和のオヤツ。ウチの親は、作ったコトなかったケド。
しかし・・・待てよ? 確か、「ランチパック」の、余ったミミを、使ったラスクが、あったハズ。買ってみるか~。
・・・違いました~。アレは「ちょいパクラスク」。「ランチパック」を模したパッケージに、入ってます~。まいいや。
おぉ、おいしいじゃァないか~。
固め。サクサクや~ん。お煎餅のような、噛みごたえ。コレは・・・止まりませ~ん。
レモンが、ジュワ~ッ。
固めのパンだからこそ、ジュワジュワ。遠慮なく染み込んでる感じ。甘酸っぱい。濃く、深みのあるレモン風味。
コクのある油脂感。バターは・・・入ってない。デモ、「バター入り」に負けない、豊かな風味。
程よい甘み。
レモンの酸味と、塩味。コレが、組み合わさって、「程よい甘み」を、実現。
味は、濃いめ。濃厚だが、レモンの爽やかさで、濃く感じさせない。
ふぅ。手が粉だらけ。しかし、私は、食べ続ける。止まらない系スナックじゃァないか~。誰か、止めて~。
ザザッと、お皿に、ぶちまけました~。白いお皿に、乗ってるラスクが、全て。
ふむふむ、48gか・・・ウチにあったポテチが、56g。ちょい、少なめかなぁ。「ちょいパクラスク」のように、食べきりサイズと言っていいかも。
1袋当たり、エネルギー270キロカロリー、炭水化物24.8g。
原材料
パン(国内製造)、植物油脂、砂糖、加糖全粉乳、レモンシーズニング(砂糖、デキストリン、レモン粉末、食塩)、食塩/乳化剤、香料、酸味料、酢酸Na、甘味料(スクラロース)、イーストフード、酸化防止剤(チャ抽出物、V.E)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・落花生・大豆。
同じ工場で、エビを含む製品を製造。