商品説明
2024年3月発売。惣菜パン。新商品。2コ入り。購入価格221円。
ウェブコミック「ちいかわ」とのコラボ。
すき焼き風フィリングと、たまごフィリングをサンド。「むちゃうまプリン」のキャンペーンで当選した「すき焼きセット」をイメージしたランチパック。
食べてみた感想
パンは、ふんわり。しっとり。
すき焼きフィリングは、とろ~り、ゼリーみたいな感じ。甘辛い。濃い味付け・・・いや、濃すぎる味付け。
たまごフィリングは・・・タマゴサラダ?
とろとろ。トコロドコロに、白身な感じ。マヨっぽいような、酸味を感じる味付け・・・なんだか、そこはかとなく違和感。合ってる、コレ?
なんだか、すき焼きフィリングと、たまごフィリングが、合ってないような気がしました~。
残り1コは、トーストしてみました~。
サクサク~・・・からの、とろとろ~。
とろ~り、すき焼きフィリングが、濃いケレドモ、ちょっとマイルドになってました~。
たまごフィリングとも、合ってました~。おいしくなりましたヨ~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.7点。
ほほう・・・コレは?
「ランちいパック(むちゃうまプリン風)」に対する、アンサーソングならぬ、アンサーランチパックというヤツでして。
「ランちいパック(むちゃうまプリン風)」では、キャンペーン賞品「すき焼きセット」を獲得しようと奮闘中の、ちいかわ達でしたが。
おめでとーゴザイマ~ス。当選して大喜びの3人でした~・・・それにしても、お肉、食べちゃうんですねぇ。
すき焼きとは・・・豪勢ですなぁ。
モノスゴク、すき焼きの味がするのに・・・ハテ、すき焼きは、いずこ?
使われてるのは、牛挽肉でして。
確かに、ミンチ肉があるような食感が、チラホラするような気はするんですが・・・油断すると、全然、ワカラナイ。そんな感じでした~。
そんな感じなんですが・・・めっちゃ、すき焼き。わざとらしいホドの、すき焼き風味が、襲って来ちゃいますヨ~。
甘くて辛い。つまり・・・濃い。スタンダードすぎる甘辛。しかも、油っぽい。
ってか、懐かしいなぁ。どっかで食べたような味。レトルトかパックに入ってたような・・・牛丼の味?
いや、やっぱ・・・コレ、すき焼きかも。
昔あったような、すき焼きふりかけの味の感じもするし・・・遠い昔の、インスタント食品の、すき焼き味という感じ。
そのまま食べちゃうと、結構、来ちゃいます~。インスタントやレトルトの、キモチワルイトコロ出ちゃってるかも。濃すぎるし。
コレは、ゼッタイ、トーストがオススメ。
香ばしいサクとろですし、たまごフィリングとも合ってて、おいしくなってました~。ただ、カナリ、ガツンと来る味なんで・・・ビックリしないで下さ~い。
1コ当たり、熱量127キロカロリー、炭水化物17.8グラム。


原材料
小麦粉(国内製造)、すき焼き風フィリング(たまねぎ、醤油、植物性たん白、牛挽肉、砂糖、ねぎ、みりん、牛脂、粉あめ、エキス調味料、ビーフオイル、パン粉)、卵フィリング(卵白、卵、植物油脂、食酢、でん粉、食塩、小麦粉、砂糖、乳たん白、加糖卵黄、酵母エキスパウダー)、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/加工デンプン、酢酸(Na)、グリシン、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘多糖類、キシロース、イーストフード、着色料(カラメル、カロテノイド)、pH調整剤、V.C、香料。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・豚肉・りんご。
栄養成分(1コ当たり)
熱量127キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質4.4g、炭水化物17.8g、食塩相当量0.9g。表示値は、目安。